ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【NPO法人芸術家の村】
芸術家の村
8.22.fri Link vol.18
"グローカル展開に求められるキープレイヤーとステークホルダーの役割とは"

受付は終了しました
 

ID:32642

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

主要項目

地域

渋谷区、 杉並区、 世田谷区

内容

「あったらいいな」を想像して創造する芸術家の村主催の第18回Link Projectです。


何か活動をしたいけど仲間を見つけるって難しい。

Link Projectは話し手の話を聞くだけではなく、人と人とつなげ、新しい活動を生み出していくProjectです。


今回は、ソーシャルイントレプレナーとしてNPOマーケティング支援などに取組まれる加藤さんをお招きして話を伺います!


Link Projectの特徴

参加者全員と話ができる

希望者は懇親会でコラボなどショートプレゼンできる

基本は第2日曜日ただし、話し手がいたらいつでも開催(話し手募集中)


日時

2014/8/22(金)

19:30-セミナー

20:30-懇親会(食べ・飲みながら語る)

22:30-締め


場所

SBL(水天宮駅近く)

*場所の詳細は参加者に別途ご連絡します。


参加費

2,000円

懇親会のご飯+飲み放題+お菓子込みです!


プレゼンタープロフィール

加藤 遼

(株)パソナ Dotank本部 グローバルソーシャルインキュベーター 兼 GOB-Lab. Visionary 兼 NPOサポートセンター NPOマーケティングサポーター

2006年パソナ入社。

日本橋エリアでのHRコンサルティング営業を経て、グループ営業戦略・事業企画部門に異動。若者雇用、地域産業振興、クール・ジャパン、中小企業グローバル展開、ソーシャルビジネス・NPO支援、東北復興支援などをテーマに、行政•企業•NPOの志共感型プロジェクト開発•推進に従事。社外活動として、ソーシャルイントレプレナーセッション運営、NPOマーケティング支援などに取り組む。


◆今後の予定

9/7(日)笠井さん(カラフルラブ代表)

この情報に関するお問い合わせ

主催・問い合わせ先

NPO法人芸術家の村

info@social-artist-village.org