ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【民間相談機関連絡協議会】
民間相談機関連絡協議会
第17回 民間相談機関連絡協議会 相談員研修会
家族支援の新しい展開の仕方ーお話をどう聴き、つかむのか。その家族も含めて理解していくことー

受付は終了しました
 

ID:33275

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
家族病気相談障害
団体名:
民間相談機関連絡協議会

主要項目

開催日

2014年11月24日(月)


地域

新宿区

内容

民間相談機関連絡協議会とは

地域において相談活動を行う民間の機関・団体は多数存在し、その行う領域は多岐に渡っています。

しかし、近年の社会経済情勢の変動にともない寄せられる相談内容も多様化・高度化しつつあり、各々の相談機関だけでは解決しきれないケースも増えてきていると思われ、他の機関・団体との連携した取り組みが必要となっています。

そこで、都内に所在し、相談活動を行っている民間相談機関・団体を中心に相互の連携を深め、ネットワーク化を図ることを目的として平成9年に民間相談機関連絡協議会を設立しました。


日時

2014年11月24日(月)13時〜17時(受付12時30分〜)


場所・交通機関

東京ボランティア・市民活動センター 会議室

地図はこちら→http://www.tvac.or.jp/images/infomap_large.gif

最寄り駅「飯田橋」 JR総武線西口

地下鉄有楽町線・東西線・南北線・大江戸線B2b出口


内容

第17回 民間相談機関連絡協議会 相談員研修会

「家族支援の新しい展開の仕方ーお話をどう聴き、つかむのか。その家族も含めて理解していくことー」

講師:福山 和女 先生(ルーテル学院大学・大学院 文学部社会福祉学科教授)


〜講師からのメッセージ〜

障害のある人々や病気と取り組んでいる患者、利用者たちに対して、家族支援の視点から新しい展開方法について考えたいと思います。

援助者ないしは支援者は、彼らを生活の課題と取り組んでいる人々と捉え、彼らに対して支援をする際に、その人だけでなく、その人の背後にある家族を前景に出して理解して、ご本人の取り組み方法の独自性からその状況を把握する方法について、実際に事例をあげて考えていきたいと思います。ご本人の抱える問題を解決する方法よりも、そのサポート成果はさらに相乗効果を出すということを一緒に考え、体験してみましよう。


参加費

会員 3,000円

一般(非会員) 3,500円


対象

民間相談機関連絡協議会 会員

会員を優先しますが、定員に余裕のある場合は 一般(非会員)の方も参加できます。


定員

50名

定員になり次第締め切ります。


申し込み

団体名、住所、TEL(担当者名)、 民間相談機関連絡協議会の入会の有無、参加者氏名をご記入の上、メールまたはFAXにてお申し込みください。

FAX:03-3235-0050(メールボックス60番)

メール:info@minsouren.org


申し込み締め切り

2014年11月14日(金)締切

この情報に関するお問い合わせ

主催・問い合わせ先

民間相談機関連絡協議会

〒162-0823 新宿区神楽河岸1-1

東京ボランティア・市民活動センター メールボックス 60番

FAX:03-3235-0050

メール:info@minsouren.org