ボラ市民ウェブ
TVACニュース

(2013年11月28日 / 池田明彦 )

お知らせ

東京食事サービス連絡会、東京ボランティア・市民活動センター
第28回食事サービスを考えるつどい

キーワード
食事 、 つどい 、 配食 、 会食 、 介護保険

食事サービスとは・・・?

食事サービスは、各地の住民の自発的な活動によって創設・発展してきました。

高齢者等の在宅生活を支えるFace to Faceの活動として、会食サービス、配食サービス、ミニデイ、男性料理教室等、多様な形で地域福祉の推進に貢献しています。


画像

食事サービス活動は、在宅福祉制度や介護保険制度などが整う以前から、市民による自主的な地域の助け合い活動として各地に広がってきました。現在国では、介護保険制度改正の議論の中で、要支援者の通所介護や訪問介護を区市町村事業に移行すること、また市民参加による生活支援サービスの普及推進についても検討しています。


住民参加による食事サービス活動は、食を提供すると共にふれあいや支え合いといった住民互助の関係、または地域の居場所づくりにつながります。「市民参加による居場所づくり」は、出会いと気づきを共有する相互扶助の活動として期待されています。今年度のつどいでは「介護保険制度改正と市民参加による生活支援サービス」「食を通じた居場所づくりの実践」をテーマとします。参加者同士の情報交換の時間もあります。


食事サービス活動に関心のある方なら、どなたでもご参加いただけます。どうぞご参加下さい。


日 時

平成26年1月19日(日)10:30〜16:30


会 場

飯田橋セントラルプラザ12階

JR/地下鉄 飯田橋駅 地図はこちら


主 催

東京食事サービス連絡会


共 催

東京ボランティア・市民活動センター、 一般社団法人全国老人給食協力会


参加費

2,000円(配食サービス豊芯会のお弁当と飲み物付!)※当日会場でお支払いください。


申込方法

ホームページ、郵送、FAXで、参加申込書にご記入の上、お申込下さい。

ホームページからの申込はこちら。

FAX用の申込書・ちらしはこちら(PDFファイル、264KB)


申込・問合せ先

東京ボランティア・市民活動センター (担当:池田)

〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1-1

電話 03-3235-1171 FAX 03-3235-0050


プログラム

プログラムは現在検討中であり、内容など変更することがあります。


10:30 開会挨拶(受付開始10:00)

10:35〜11:15 第Ⅰ講義 「市民参加による居場所づくり〜協働空間」

講師:山崎美貴子氏(東京ボランティア・市民活動センター所長)

11:20〜12:00 「地域との関係づくり」生活支援サービスのひろがり(仮)

講師:安岡厚子氏(サポートハウス年輪理事長、西東京市)


12:00〜ランチ・情報交換会 ※グループ毎に情報交換をしましょう


13:00〜13:40 第Ⅱ講義 介護保険制度改正と市民参加団体の動向について(仮)

講師:田中尚輝氏(市民福祉団体全国協議会専務理事)

13:45〜 パネル・生活支援サービスを広げるために〜出会い・気づきの場づくり

縁側のように人々が出会い、関係を持てる場所、そして活躍する場が地域の中に必要だといわれています。活動事 例を通じて、食を通じた生活支援サービスの広がりについて考えます。

事例報告者:坂田朱美氏(NPOいきいき会代表理事、高槻市)

藤森良子氏(支え合う会みのり理事長、稲城市)

講 師:山崎美貴子氏(東京ボランティア・市民活動センター所長)

田中尚輝氏(市民福祉団体全国協議会専務理事)

16:10 まとめ・閉会

情報を探す