板橋ひきこもり家族会「ひまわり会」
「ひきこもり支援に関する講演会」
2025年9月27日、板橋ひきこもり家族会「ひまわり会」が、板橋区との共催で「ひきこもり支援に関する講演会」(於:板橋区立グリーンホール)を開催しました。
前半は、厚生労働省のひきこもり支援ハンドブックの作成にかかわった坂東允彦さん(跡見学園女子大学教授)による、ひきこもり支援の目指す方向性についての講演と、ひきこもり経験者の方々を交えたシンポジウムがありました。後半は、ピアサポーター、公認心理師、保健師、ひきこもり相談窓口支援コーディネータによる個別相談会があり、6組の方々が利用されました。参加した方からは、「話を聴いてもらえてうれしかった」「家族に向き合う際の参考にしたい」などの感想があったそうです。
代表の山崎さんによると、区の相談窓口の存在を知らない方々もまだおられるとのこと。今後は交流を中心に2か月に1回のペースで活動を続けていきたいとお話されていました。

