市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO 2020

板橋区手をつなぐ親の会
わが子の「これから」を考える~成人になるまでに親がしておきたいこと~

2025年9月7日、板橋区手をつなぐ親の会が、研修会「わが子の『これから』を考える~成人になるまでに親がしておきたいこと~」を開催しました(於:板橋区グリーンホール)。


講師は渡部伸さん(親なきあと相談室主催、行政書士)で、障害のある子が成人するまでに準備しておきたいことをテーマに、年金申請と診断書、銀行口座や手帳、信託制度などについて話題提供がありました。当日は、会員のほかにも、特別支援学校にお子さんが通っているご家族など25名の方々が参加しました。参加者からは、「初めて知った内容が多く良かった」「将来をイメージできた、20歳までにやるべきことを今から準備していこうと思う」などの感想があったとのことです。


板橋区手をつなぐ親の会では、今後も障害年金などをテーマに研修会を開催する予定です。

下記の団体のホームページもご覧ください。


板橋区手をつなぐ親の会


当日の様子