09 セルフヘルプから、こんにちは!~当事者として活動すること、当事者性、当事者とは何かを語る(あるいは、この素晴らしき世界)~
はなしてみよう
きいてみよう
気づく・築く、当事者の力(わたしたちのちから)。ボランタリーフォーラムでは、これまで様々な企画を通して当事者性や多様性について討議し、固有の課題や障がいを理解すること、すべての市民が多様な社会に共に生きる大切さを共有しました。
今回は、セルフヘルプ活動に至るプロセスに焦点を当て、当事者として活動すること、当事者性、当事者とは何かについて考え、語り合いましょう。

日時: 2月7日(土)13:30~16:00
定員: 30名
出演:
- 熊谷晋一郎さん(小児科医、東京大学先端科学技術研究センター 特任講師)
- 金子磨矢子さん(オルタナティブ・スペース Necco)
- 入江紗代さん(かんもくの声)
おすすめ:
- 当事者活動、セルフヘルプグループなどに関心がある方
- 対人援助、人に関わる活動をしている方
興味あり (ここでチェックしておくと申し込みフォームも自動でチェックさまれす)