2020東京オリンピック・パラリンピックでボランティアができること!
分科会 04



自らの意思で創造的に社会の課題と関わるのがボランティア活動の目指す姿。オリンピックやパラリンピックの開催をサポートするボランティア活動が単なるイベントのマンパワーではなく、参加する一人ひとりにとって価値ある経験とするために必要なことは何でしょうか。オリ・パラが日本や東京にとって大きな成果を生み出すためにボランティアができることは…。
オリ・パラが必要としているボランティアの役割や募集計画を確認し、開会までに必要と思われる準備や取り組むべき課題について考えます。
この分科会は定員に達したため、申込みを締め切りました
日時: 2月9日(金) 19:00~21:00
定員: 30人
出演:
- 嘉藤一仁さん(公益財団法人 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会)
- 関 直美さん(一般社団法人 日本ボッチャ協会)
おすすめ:
- オリ・パラでボランティア活動に参加してみたいと思っている方
- ボランティア活動をコーディネートする役割を持っている方