ボラ市民ウェブ
インターン・スタッフ募集

【特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ】
ヒューマンライツ・ナウ
募集
ファンドレイジング・スタッフ(パートタイム)募集

受付は終了しました
 

ID:32615

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
ファンドレイジング人権広報
活動テーマ:
人権・平和
団体名:
特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ

社会の役に立つ仕事をしたい、と多くの人が考えています。
是非、あなたがこれまでに培ったキャリア経験を
国際人権NGOのファンドレイジングに役立ててみませんか。
勤務時間は柔軟に対応いたします。
積極性のある方のご応募をお待ちしています。

主要項目

地域

台東区

給与

●業務時間:
週3日

基本は午前10時~午後6時とします。
但し、フレキシブルな対応が可能ですので、御相談ください。

●待遇
・ 給与:月額10万円、交通費実費支給、労災保険・雇用保険加入
・ 契約期間:6カ月 *成果次第で、雇用延長などを検討します。

●勤務地
ヒューマンライツ・ナウ東京事務所
110-0005東京都台東区上野5-3-4クリエイティブOne秋葉原7F

●求められる資質
・ 企業での営業経験ないしNPOでのファンドレイジングの実務経験があること
・ コミュニケーション能力
・ コンピューター・スキル(ワード、エクセル、パワーポイント)
・ 創造性・積極性・モチベーションが高く、対人関係や企画の積極的な構築が得意な方
・ 責任感が強く、細かい業務を正確にこなし、文書、電話応対等を適切にこなせること
・ ヒューマンライツ・ナウの業務を理解・共感し、これに沿ったアピール・資金獲得活動が展開できること

※ NPO・法律事務所・法曹団体での勤務経験、秘書業務経験、経営学履修経歴などがあれば尚望ましい。
※ 本募集では、英語能力は問いません。
(上記すべてがそろわなくても情熱のある方は歓迎しますので、ご応募ください)

内容

国際人権NGOヒューマンライツ・ナウでは、認定NPO法人格取得に伴い、

新たにファンドレイジング・スタッフを募集いたします。

是非関心と意欲のある方に御応募いただければと思います。


募集概要

業務内容:

ヒューマンライツ・ナウのファンドレイジング活動全般と付随する広報・PR活動

特に、法人会員・各種寄付・サポーター制度の説明・PR

寄附者・サポーター名簿の管理と新たな支援者の拡大(企業・法律事務所等向け)

支援者拡大のための各種広報ツールの作成・管理・活用

文書作成・訪問・電話応対等


応募方法

履歴書・職務経歴書

*証明写真必須

カバーレター(志望動機、得意なスキル等を記載したもの)

を、メールにて担当:浅井宛にご送付ください。折り返し、ご返信を差し上げます。


送付先

メールの場合 info@hrn.or.jp

件名を「ファンドレイジング・スタッフ応募」と明記してください。

郵送の場合

〒110-0005 東京都台東区上野5-3-4クリエイティブOne秋葉原ビル7階

特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ 担当浅井宛て

募集締め切り 8月10日

*但し、適任者が見つかり次第締め切ります。

この情報に関するお問い合わせ

問い合わせ先

特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ

〒110-0005 東京都台東区上野5-3-4クリエイティブOne秋葉原ビル7階

電話 03-3835-2110

担当 浅井

団体紹介
団体名称 : 特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ
●ヒューマンライツ・ナウとは?
◇ヒューマンライツ・ナウの活動概要
2006年に発足した東京を本拠とする国際人権NGO。
弁護士、研究者、ジャーナリスト、市民等が中心となり、
世界的に保障されている人権基準に基づき、
世界・特にアジア地域の深刻な人権侵害の解決を求めて
調査、提言、アドボカシー、エンパワーメント等の活動を展開している。
日本を中心に会員700余名。オフィスは東京、ニューヨーク。
2008年に特定非営利活動法人、2012年に国連特別協議資格を取得。
2014年に認定NPO法人の認定を受ける。
ヒューマンライツ・ナウの活動詳細はウェブサイト
をよくご参照いただいたうえでご応募ください。
http://www.hrn.or.jp/