ボラ市民ウェブ
ボランティア募集

【NPO iPledge】
NPO iPledge
新しいことを始めたい方へ!アースデイ東京でボランティア@代々木公園 Earth Day Tokyo 2015
環境対策ボランティア募集!

  • 「1日だけ参加」も可
  • 土日参加可
  • 初心者歓迎
  • 中高生歓迎
受付は終了しました
 

ID:34510

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
ボランティア環境
活動テーマ:
環境 、 ボランティア・NPO支援
団体名:
NPO iPledge

主要項目

地域

渋谷区

内容

■NPO iPledge(アイプレッジ)・ごみゼロナビゲーション 環境対策ボランティア 募集のお知らせ


こんにちは!私たちNPO iPledgeは、野外音楽フェスティバルをはじめとする

様々なイベントで環境対策活動「ごみゼロナビゲーション」を行っています。誰

かがごみを拾うのではなく、来場者が自分たちの手でごみや資源を分別できる仕

組みをサポートするのが私たちの活動です。イベント会場をクリーンに保つだけ

でなく、一緒に活動する仲間との出会いやイベント来場者とのコミュニケーショ

ンも魅力です。新たな出会いを通して、新しい自分を見つけてみませんか?


募集中のイベント

Earth Day Tokyo 2015


◆公式HP

http://www.earthday-tokyo.org


日本最大級の市民による地球フェスをみんなの手で一緒に創ろう。

様々な社会的課題に取り組むNPO・NGO団体やライブや

オーガニックなご飯を通して楽しく社会問題が学べます

活動を通して、ライフスタイルを見直すキッカケにも‼︎‼︎


活動概要

◆日時

2015年4月18日(土)、19日(日)9:00 現地集合 21:00 現地解散

◆会場

代々木公園(東京都渋谷区)


◆定員

各日:60名


◆活動内容

Dish Reuse Systemの実施・運営

→リユース食器の洗浄消毒、リユース食器の使用・回収の呼びかけ等


◆備考

シフト制の活動、適宜休憩有り、食事付き。各日参加可能。


活動詳細・お申込み

ごみゼロナビゲーションWEBサイトからお申込みください。

(http://www.gomizero.org/vo_recruit/Earth_Day_Tokyo/)

参加を検討中の方も、WEBサイトで活動詳細についてご覧になれます。

皆さんのご応募をお待ちしています!


募集締め切り

2015年4月6日(月)23:59


iPledgeとは?

NPO iPledgeは、持続可能な未来に向けて、次世代を担うワカモノが課題解決に

自ら参加する。そんな社会を目指して立ち上がったNPOです。「日本はどうなる

んだろう」「どうせ社会は変わらない」近年、社会に対して不安や諦めを持って

いるワカモノが多く存在します。 そんなワカモノが変わるのは、様々な価値観

と情熱を持った仲間と出会う場。いまの社会や未来の問題とのつながりに気づく

とき。私達は持続可能な未来を作る活動を通して、ワカモノが持つ「不安」や

「諦め」を「自信」と「誇り」に変えていきます。


ごみゼロナビゲーションとは?

私たちごみゼロナビゲーションは、FUJI ROCK FESTIVALやSUMMER SONIC

OSAKAなど、野外音楽フェスティバルをはじめとする様々なイベントで、環境対

策活動を行っています。会場のごみ拾いではなく、「来場者が自分たちの手でご

みや資源を分別するしくみ」をつくるのが、私たちの主な活動です。ごみをポイ

捨てする人がいて、そのごみを拾う人がいる。このような構図のままでは、社会

はいつまでも変わりません。誰かがごみを拾うのではなく、イベントに参加する

全ての人々が、自分たちの手でごみや資源を分別できるようにすることで、クリ

ーンでピースフルなイベントをつくりあげることができる、と信じています。


この情報に関するお問い合わせ

募集内容についてのお問い合せ

NPO iPledge・ごみゼロナビゲーション(担当:濱中、尾野村)

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-10-34原宿コーポ別館308

電話:03-6804-3003 E-mail:vo@gomizero.org


団体紹介
団体名称 : NPO iPledge
NPO iPledgeは、持続可能な未来に向けて、次世代を担うワカモノが課題解決に
自ら参加する。そんな社会を目指して立ち上がったNPOです。「日本はどうなる
んだろう」「どうせ社会は変わらない」近年、社会に対して不安や諦めを持って
いるワカモノが多く存在します。 そんなワカモノが変わるのは、様々な価値観
と情熱を持った仲間と出会う場。いまの社会や未来の問題とのつながりに気づく
とき。私達は持続可能な未来を作る活動を通して、ワカモノが持つ「不安」や
「諦め」を「自信」と「誇り」に変えていきます。