ボラ市民ウェブ
インターン・スタッフ募集

【ヒューマンライツ・ナウ】
ヒューマンライツ・ナウ
[スタッフ募集]
★リサーチ/プロジェクト・コーディネーター(東南アジア地域担当)

受付は終了しました
 

ID:38103

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
コーディネーションスタッフ募集リサーチ国際人権NGO東南アジア
活動テーマ:
外国人・多文化共生 、 子ども 、 相談・カウンセリング 、 災害・被災地 、 人権・平和
団体名:
ヒューマンライツ・ナウ

●はじめに
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、2006年に発足した東京を本拠とする国際人権NGOです。弁護士、研究者、ジャーナリスト、市民等が中心となり、世界的に保障されている人権基準に基づき、世界、特にアジア地域の深刻な人権侵害の解決を求めて、調査、提言、アドボカシー、エンパワーメント等の活動を展開しています。

主要項目

給与

・4年制大学を卒業
・英語及び日本語に堪能であること
・人権への興味
・リーガルリサーチ、書類作成、及び他の英語ライティングスキル
・コーディネート・コミュニケーション能力
・会計に関する基礎的スキル
・ヒューマンライツ・ナウのミッションと人権状況の理解
・業務期間内での自己管理の能力、及び勤務国での滞在資格(ビザなど)
●条件
○業務開始日
2016年6月〜
○期間
一年間(6ヶ月からも検討可)
○契約内容
コンサルタント(委託契約)
○待遇
12万円/月
○業務居地
主にカンボジアだがその他にミャンマー、タイへの訪問を含む
○その他
海外旅行保険支給

内容

スタッフ募集

ヒューマンライツ・ナウではこのたび下記のとおり、東南アジアの地域におけるリサーチ/プロジェクト・コーディネートを主たる業務とする有給スタッフを1名募集いたします。

ヒューマンライツ・ナウの活動詳細はウェブサイト(http://www.hrn.or.jp/)をよくご参照いただき、その上でご応募ください。

◆業務内容の詳細

東南アジアの地域担当リサーチ/プロジェクト・コーディネーター (有給)

ヒューマンライツ・ナウは、主にカンボジア、ミャンマー、タイの三ヶ国のリサーチ・プロジェクト・コーディネートを担当するスタッフを募集しています。業務内容の詳細は以下のとおりです。

カンボジア、ミャンマー、タイなどの東南アジア諸国で開催されるイベント・プロジェクトのコーディネート。(人権教育プログラムやスタディツアーを含む)

人権に関する声明や報告書のリサーチ、作成、編集

ヒューマンライツ・ナウ関係者のカンボジア、ミャンマー、タイへの訪問コーディネート

国連(UNHCRなど)や東南アジアの人権コミュニティとのネットワーキング、協力

東南アジアでの団体活動・ネットワーク強化。

ファンドレイズのサポート

これらに関連する他の業務をも含みます。英語及び日本語に堪能である方を募集しています。論文等の2点のライティングランプルを送付お願いいたします。(英語と日本語それぞれ1点ずつ)


応募方法

業務内容に興味がある方は以下のとおりを下記のメールアドレスに添付の上、送付お願いいたします。

メールアドレス:info@hrn.or.jp

カバーレター(応募動機および人権への興味・経験の説明を含んだもの)

履歴書/CV(英語または日本語)

2点のライティングサンプル(英語と日本語それぞれ一点)

推薦状(オプショナル)

勤務可能な期間を明記してください(勤務開始日と期間については相談対応可)。

選考方法・面接

書類選考後、面接にお進み頂ける方には追ってご連絡をいたします。面接は東京オフィスもしくはSkypeで行います。なお、選考状況等に関する個別のお問い合わせ、並びに提出書類の返却には応じかねますのでご了承ください。

応募締切

適任者が見つかり次第、締切らせていただきます。

この情報に関するお問い合わせ

問い合わせ先

メールアドレス:info@hrn.or.jp

団体紹介
団体名称 : ヒューマンライツ・ナウ
●活動概要
2006年に発足した東京を本拠とする国際人権NGO。弁護士、研究者、ジャーナリスト、市民等が中心となり、世界的に保障されている人権基準に基づき、世界、特にアジア地域の深刻な人権侵害の解決を求めて、調査、提言、アドボカシー、エンパワーメント等の活動を展開している。
日本を中心に会員700余名。オフィスは東京、ニューヨーク。
2008年に特定非営利活動法人、2012年に国連特別協議資格を取得。その後、人権を守るため国連の決断プロセスに積極的に参加しています。
ヒューマンライツ・ナウでは、弁護士、研究者、修士・博士課程にある学生、社会人がプロボノ・ベースでプロジェクト等の活動に参加しており、その調整・コーディネートをしつつ基幹となる業務を進めることがスタッフに求められています。