ボラ市民ウェブ
TVACニュース

(2012年2月23日 / TVAC )

お知らせ

TVAC現地派遣スタッフによる
陸前高田市災害ボランティアセンター現地リポート

キーワード
東日本大震災 、 災害ボランティア 、 陸前高田市災害ボランティアセンター

東京ボランティア・市民活動センターでは、気仙沼市社会福祉協議会ボランティアセンターと陸前高田市災害ボランティアセンター(以下 陸前高田災害VC)に長期的にコーディネーターを派遣し、被災地支援を続けています。今回は陸前高田災害VCにコーディネーターとして活動している根本利彦(ねもと としひこ)から、現場の声をお届けします。

冬場の支援と現在のニーズ状況について

画像

震災から11か月が経過し、陸前高田市では現在従来の緊急支援から生活支援のニーズが徐々に増えてきており、以前のように大きなガレキの撤去、草刈りといったニーズは減っています。


とはいえ、ガレキ撤去などの外仕事がまったく無くなったわけではありません。


沿岸部は雪こそ少ないものの(といっても今シーズンは例年より多いそうです)、気温は最高0℃、マイナスで-8℃と外の仕事は体力的にもとても過酷なこと、細かいガレキの撤去などは土の表面が凍結のため困難なこと、そして第一にボランティアの安全確保のため、現場までの移動も凍結で危険だと考えられる場所は派遣しないなど、条件的に活動できる現場がとても制限されています。


さらに現地の方々もこの時期の活動についてボランティアにお仕事を頼むことに気が引けるということ、依頼主さん自体も寒さで現場に立ち会うのが難しい、などの理由から意図的に外の活動を制限している部分があります。


現在継続して行っているニーズは以下の様なものがあります。


①細かいガレキの撤去(田畑の中にたくさんあり、取り除かないと作物を植えることが出来ないため)

②カキ養殖用のイカダ作り(小友町と米崎町で実施中、漁業再開に向けたお手伝い)

③側溝の泥出し

④漁港の再生関係の活動

⑤思い出の品の整理、洗浄(思い出の品として発見された写真の洗浄など)

⑥畑の再生の準備

⑦イベントのお手伝い

⑧未来商店街の建設のお手伝い


生活支援について

画像

現在具体的に挙がっている生活支援ニーズは、以下の3つです。


①買い物や病院までの送迎

②仮設住宅の棚や雨どいなどの設置

③サロン(お茶っこの会)の企画・運営とその送迎


すべてをボランティアが行うのではなく、あくまでも“住民の方々が主体的に生活が出来るようサポートすること”。これが自分が最も重きを置いているニーズの作り方です。


これから災害ボランティア活動に参加するには……

画像

ボランティアに参加するには個人で参加する方法、団体で参加する方法があります。


陸前高田市災害VCへの交通手段は自家用車(レンタカー)もしくは近隣施設(高田市役所)までのバスですが、バス停からVCまでは車で15分程の距離で、VCでは送迎を行っておりませんのでご注意ください。


実際に参加されたボランティアさんによると、


◆個人参加の場合


メリット:宿泊場所や旅程などある程度自由にアレンジできる。

デメリット:宿泊場所など自分で確保しなければならない、運転が負担(長距離移動、路面凍結など)。


◆団体参加の場合


メリット:宿泊や交通の心配がいらない、運転の負担がない、経験のあるコーディネーターがついている場合が多いので初心者でも安心。

デメリット:アレンジがきかない、費用がかかる。


といった感想があるようです。


団体や旅行会社のツアーなど、陸前高田災害VCへのバスツアーを行っている団体もあります。

参考:東日本大震災災害ボランティアセンター設置・受入状況 http://www.tvac.or.jp/di/20960


陸前高田市災害ボランティアセンター 災害ボランティア募集

画像

◆参加資格

出来る限り2名以上での参加(事故、怪我、病気等の緊急時に、本人確認やご自宅への連絡をスムーズに行うため)

グループ、団体の方は必ず事前に当センターまでご連絡ください。(目安として3日前)

グループ、団体の方は当日参加されるメンバーの名簿をお持ちください

必ず、お住まいの区市町村の社会福祉協議会でボランティア保険(天災型Aプラン)に加入してください。


◆1日の流れ

陸前高田市災害VCの1日の流れはこんな感じです。

http://rikutaka.ti-da.net/c184714.html


◆申し込みの流れ

陸前高田市災害VCのHPを確認

陸前高田災害VC http://rikutaka.ti-da.net/e3439670.html

宿泊先の確保

陸前高田市災害VCに連絡

ボランティア受付班 Tel. 0192-57-7733(火曜日除く8:30〜17:30)

活動予定日の3日前までに。団体での活動の場合は早めにお問い合わせください。

活動当日!


◆個人で持参するもの

次のページを参照ください。

災害ボランティア活動の基本的な装備について


◆その他

以下、陸前高田市災害VC HPより

—宿泊について http://rikutaka.ti-da.net/c184702.html

—食事について(地域情報) http://rikutaka.ti-da.net/c189743.html

—交通手段(アクセス)について http://rikutaka.ti-da.net/c184407.html


災害VCを通して活動するボランティアの方々に適応される高速道路無料化(災害派遣等従事車両証明書)が、2012年3月10日まで延長されました。証明書の取得手続きについては、岩手県社会福祉協議会ホームページをご参照ください。


岩手県社会福祉協議会「ボランティアへの災害派遣等従事車両証明書 取得手続きについて」

http://www.iwate-shakyo.or.jp/cgi/news.cgi?f1=1312368107&f2=iv01


最後に

画像

ボランティアを行う上でまずは絶対に無理をしないことが大切だと思います。各自で自己管理に努め、ボランティアにご参加いただければと思います。

情報を探す