ボラ市民ウェブ
TVACニュース

(2020年1月14日 / TVAC )

お知らせ

市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2020 分科会紹介5
No.11 災害時の子どもや家庭を支えるために私たちができること
No.12 豊かな地域をつくるのは私たち!~「地域包括ケアシステム」から制度・セクター・分野を超えて~
No.13 ボランティアのトリセツ ~「ボランティアあるある」編~

キーワード
災害 、 子供 、 地域 、 家族 、 ボランティア

2/7(金) 〜 2/9(日)に開催される「市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2020」では、31の分科会を予定してます。

このページでは、分科会No.11 災害時の子どもや家庭を支えるために私たちができること分科会No.12 豊かな地域をつくるのは私たち!~「地域包括ケアシステム」から制度・セクター・分野を超えて~分科会No.13 ボランティアのトリセツ ~「ボランティアあるある」編~ をご紹介いたします。

No.11 災害時の子どもや家庭を支えるために私たちができること

災害は、日常を容赦なく襲い、何とかバランスをとっていた生活をたちまち崩します。災害発生後に起こる子どもや周囲の人の心の動きやサインに気づき、関わる時期や手法を考えます。また、子どもの傷を小さくするために、平常時から大人たちは何ができるのか、講師のお話をもとに、できることを話し合いましょう。

日時: 2月8日(土) 14:00~16:30

おすすめ: 子どもとの関わりに関心がある方

出演:田中 雅子さん(NPO法人こども∞(むげん)感ぱにー 代表)

定員: 30人

No.12 豊かな地域をつくるのは私たち!~「地域包括ケアシステム」から制度・セクター・分野を超えて~

誰もが安心して暮らすために、困っている人を支える仕組みが必要です。現在国は「地域包括ケアシステム」で高齢者介護サービスをつなぐため、介護保険などの改正や再編をしていますが、高齢者だけでない地域みんなが豊かに暮らすには、どうしたらよいでしょうか。

各地域の状況や考え方、市民の想いや取組みを活かした地域づくりをすすめるために、明日からできることを一緒に考えます。

日時: 2月8日(土) 14:00~16:30

おすすめ: 地域包括ケアシステムに関わる方、関わりそうな方 地域で活動するボランティアグループ、NPOのこれからを担うメンバー

出演:油井 和徳さん(NPO法人山友会 副代表) 平野 覚治さん(一般社団法人全国食支援活動協力会 専務理事)安藤 雄太さん(東京ボランティア・市民活動センターアドバイザー)

定員: 30人

No.13 ボランティアのトリセツ ~「ボランティアあるある」編~

ボランティア活動をしていて色々な悩みが渦巻くのはなぜか?「原因が分かっていても旧態依然の体制で解決の糸口は見えず。どうしたら良いのか…」等幾つかの事例について藻谷浩介さんの進行で問題点を紐解いて行きます。参加される皆さんの意見が貴重です。色々な「気付き」を得る機会です。

日時: 2月8日(土) 14:00~16:30

おすすめ: ボランティア活動について色々考えている方、話してみたい方 どなたでも

出演:藻谷 浩介さん(日本総合研究所 調査部主席研究員) 竹内 哲哉さん(NHK解説委員 スポーツ・パラリンピック・福祉担当) 枝見 太朗さん(一般財団法人富士福祉事業団 理事長) 莇 清さん(資生堂ジャパン株式会社)

定員: 30人

お申込み、他の分科会の情報は公式サイトから


情報を探す