私たちがボランタリーフォーラムを
企画しました!
「市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO」は、社会の流れに合わせて名称を変えながらも30年以上続く歴史あるイベントです。社会福祉協議会、ボランティアセンター、NPO/NGO、福祉施設、企業、大学など、様々な組織・団体の人たちが実行委員として集まり、半年もの間熱い議論を交わしながら企画を練り、当日の運営まで行います。
メンバーの日々の活動、生活から感じる社会の課題を見える化し、参加者のみなさんと共有し、一人ひとりに出来る事を考えて、行動につながるきっかけになってもらいたい。そんな想いで創り上げたフォーラムです。ぜひご参加ください。
市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2017実行委員会
実行委員長 神元 幸津江
私たちが実行委員です
| (実行委員) | |
| 芦澤弘子 | 聖学院大学ボランティア活動支援センター |
| 粟澤稚富美 | 公益財団法人社会教育協会ひの社会教育センター 子育てカフェ「モグモグ」 |
| 飯倉聖子 | NPO法人みんなのおうち |
| 市川 徹 | 株式会社世田谷社 |
| 上田英司 | NPO法人NICE |
| 枝見太朗 | 一般財団法人富士福祉事業団 |
| 圓藤理江 | 一般社団法人インクルージョンネットかながわ |
| 小野育美 | 明星大学 |
| 小原恵美 | やのくち正吉苑 |
| 鹿住貴之 | 認定NPO法人JUON(樹恩)NETWORK |
| 神元幸津江 | いたばし総合ボランティアセンター |
| 後藤浩二 | スープの会 |
| 酒井玲奈 | 保育力研究所(キッチン図鑑) |
| 志田五十鈴 | 狛江市市民活動支援センター |
| 杉村郁雄 | NPO法人日本ファシリテーション協会 |
| 鈴木正昭 | りすこ(おおた復興支援活動連絡協議会) |
| 髙橋沙織 | みたかボランティア・センター |
| 高橋義博 | 調布市市民プラザあくろす 市民活動支援センター |
| 土屋 弦 | 明治大学 法学部 |
| 徳堂泰作 | NPO法人日本ソーシャルフットボール協会 |
| 直井友樹 | NPO法人NICE |
| 中川径治 | 昭和電装株式会社 |
| 長瀬健太郎 | NPO法人good! |
| 二瓶良恵 | 中野ボランティアセンター |
| 根本浩典 | 文京ボランティア・市民活動センター |
| 宮崎 晃 | 青少年自立援助センター |
| 和田更紗 | 明治大学和泉ボランティアセンター |
※50音順・敬称略 | |
