「2025年問題」高齢者男性を置き去りにしてはならない
~男性の介護は厳しく想像を超える~
分科会 7



「結婚大好き世代」「パワーゲーム大好き世代」に生きてこられた後期高齢者男性に焦点をあてて話をしてみませんか。心身が不自由になっても、自ら施設や介護サービスを利用したいと思わない。そのような男性の介護は誰がどのように行えるのか。配偶者・子ども、孫などに負担をかけないために地域で今から何が出来るか考えてみたいと思います。
日時 : 2月12日(土)10:00~12:00
定員 : オンライン 30人
出演 :
北原理良子(りらこ)さん
NPO法人杉並介護者応援団理事長、杉並ボランティアセンター協力委員、杉並区生活支援体制整備連絡協議会委員
村山 陽さん
東京都健康長寿医療センター研究所 社会参加と地域保健研究チーム主任研究員
こんな方におすすめ! :
- 高齢男性
- 高齢男性の家族(配偶者・娘・息子・息子嫁・孫 など)
- 介護に従事している方