
[在庫が残りわずかです]
研究年報2004 企業の社会貢献活動の新しい潮流
NPOとのパートナーシップをめざして
点
最近では、企業の社会貢献活動やCSR(Corporate Social Responsibility)ということばをよくきくようになりました。実際、企業では従来の社会貢献活動をみなおしたり、特に外資系企業を中心に日本のコミュニティへのかかわりを目指した支援に取り組む例が増えています。
こうした動向と展望について、2005年3月発行の「東京ボランティア・市民活動センター・研究年報」では、企業の社会貢献担当者、学識経験者、中間支援組織の担当者それぞれの視点から論じていただくとともに、これら関係者による座談会の様子についても収録しました。
社会貢献活動に取り組む企業やNPO,中間支援組織や研究者にも役立つ一冊です。
研究年報2004 企業の社会貢献活動の新しい潮流 のもくじ/まえがき
〔CSR/企業/商店街〕 6種類の商品があります。

企業の社会貢献活動の新しい潮流
CSR(企業の社会的責任)をボランティア・NPOとの協働の視点から考えます。
商店街をまちづくりの核に
まちづくりや社会貢献に力を注ぐ元気な商店街を紹介した事例集。
企業の社会貢献活動とV活動に関する…
社会貢献活動に取り組む企業・労働組合の工夫と努力の成果に迫ります。
「福祉のまちづくりセミナー」(平成9年度)報告書
福祉協力店など社会貢献活動の実践を紹介したセミナーの記録です。
「福祉のまちづくりセミナー」報告書(平成8年度)
地域の企業や商店会代表者を対象に開催したセミナーの全記録です。
中小企業の社会貢献活動とボランティア活動に関する調査
都内中小企業1100社の回答による社会貢献・ボランティア活動の実態・意向調査。