
市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO 2005 報告書
つなぐ。つながる。つなぎあう。
この商品はただいま在庫がありません。 詳細についてはお問い合わせください。
「つなぐ・つながる・つなぎあう」をテーマに、2005年2月10日から4日間に渡って開催され、約1500名が参加した『市民社会をつくるボランタリーフォーラム TOKYO 2005』。日野原重明さんの記念講演、藤原和博さんの世界でいちばん受けたい授業、虐待ストップ最前線、インターンシップって何だ、災害から生をみつめる、協働から協定へなど…全30企画の全貌が記録された一冊です。各界で活躍する多彩なゲストと参加者が何を語り、どう考えたか。当日の熱気を紙面で味わってください。
市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO 2005 報告書 のもくじ/まえがき
〔ネットワーキング〕 18種類の商品があります。 12種類ずつ表示します。
1~1213~18

ボランタリーフォーラム2005 報告書
2005年2月開催の「フォーラム」全30企画の記録です。
めっせ・TOKYO '99報告書
2001年2月の「めっせ・TOKYO'99」全企画の報告書です。
めっせからのメッセージ
92~97年まで開催の「ぼらんてぃあ・めっせ・東京」の総集編。
めっせ・TOKYO2001報告書
2001年2月の「めっせ・TOKYO2001」報告書。当日の熱い議論がこの一冊に。
ボランタリーフォーラム2004 報告書
2004年2月開催の「フォーラム」の様子をこの一冊にまとめました。