
大学ボランティアに関する全国実態調査報告書
ISBN: 978-4-909393-37-1
点
A4判・110ページ
1,100円(税込)
※送料についてはこちらをご覧ください。
2021年発行
全国の大学・短期大学に設置された学生のボランティア活動支援の機関や部署の実態についての調査をまとめました。学生によるボランティア・市民活動を支援する部署・機関の取り組みがより推進されるようにぜひ、ご活用ください。
全国の大学生・短期大学におけるボランティアセンターなどのボランティア活動推進・支援組織(以下、大学ボランティアセンター)の実態調査及び研究は、2009年に特定非営利活動法人ユースビジョンによって実施された「全国における大学ボランティアセンター実態調査」以降、包括的な実態把握は行われていませんでした。そこで、東京ボランティア・市民活動センターとして、大学等のボランティアセンターの設置及び運営の実態を知ることを通じて、日本の大学等が大学生のボランティア活動等の推進にあたってどのような体制で取り組み、そして課題を有しているか検討することとしました。
調査では、ボランティアセンターに相当する部署の有無の他、具体的なセンターの業務内容(情報収集提供、アドバイザリー活動、マッチング活動等)、各業務に関する具体的な実施状況などについても把握することを目指した。この報告書を参考に、今後の大学等における学生ボランティア活動支援の推進されることを期待します。
大学ボランティアに関する全国実態調査報告書 のもくじ/まえがき
目次
◆発刊にあたって
Ⅰ.調査概要
Ⅱ.調査結果
A.調査票A票の回答結果
B.調査票B票の回答結果
C.調査票C票の回答結果
Ⅲ.考察
◆資料
- 「大学ボランティアに関する全国実態調査」調査票A票・B票・C票
- 大学ボランティア活動を担当する部署がある大学・短期大学リスト
◆ご協力いただいたみなさま
〔教育/体験学習〕 10種類の商品があります。
市民学習コーディネーターハンドブック
学校と地域をつなぎあわせるコーディネートに注目し、8つの取組みを紹介しています。
市民学習コーディネーター報告会報告書
市民が担い手となって、子どもたちの市民学習を学校と進めている地域のキーパーソンとどのように連携し、取り組まれているか、各地区の実施状況とともに、...

大学VC調査報告書
全国の大学・短期大学に設置された学生のボランティア活動支援の機関や部署の実態についての調査をまとめました。学生によるボランティア・市民活動を支援...
やってみよう!市民学習
私たちの身の周りに存在する市民学習の素材。それをどう活かし、学び、課題解決に向けて進んでいくか。実例やすぐに使えるワークシートなどを掲載したガイ...
ボランティア体験学習ハンドブック
地域の中でより良い体験学習をすすめるための展開事例を紹介。
奉仕活動の義務化に異論・反論
教育改革国民会議の"奉仕活動の義務化"をめぐる公開シンポジウムの記録。
児童のボランティア体験学習事例集
都内ボランティアセンターによる児童のボランティア体験学習事例集。
「総合的な学習の時間」をすすめるために
総合学習をめぐる学校・NPO・ボランティアセンター関係者による実践論文集。