ネットワーク 389号(2024年4月号)
子ども食堂の今、そして、未来
ISBN: 978-4-909393-54-8
点
A4判・24ページ
400円(税込)
※送料についてはこちらをご覧ください。
2024年発行
「子ども食堂」の数は年々増加しており、全国で9,000か所余り。その内容も多様化しています。
今号では、子ども食堂の活動状況や、子ども食堂のネットワーク、食の分配システムなどについて取材しました。
「子ども食堂」の数は年々増加しており、全国で9,000か所余り。
対象は、経済的に困窮している家庭の子どもに限定するところから、さまざまな課題を抱えている子どもやその親、地域の高齢の人や障害のある人にまで拡大し、食の提供に加えて居場所の機能を併せ持つ様子もうかがえます。
今号では、子ども食堂の活動状況や、子ども食堂のネットワーク、食の分配システムなどについて取材しました。子ども食堂で活動している市民はもちろん、これから始めたい人や、応援したい人の参考になると幸いです。
ネットワーク 389号(2024年4月号) のもくじ/まえがき
〔特集〕 子ども食堂の今、そして、未来
- 児童養護施設と地域が一緒に子どもたちを育てる
子供の家『そだちのシェアステーション・つぼみ』 - 体験型子ども食堂で子どもも大人も育つ場に!
らいおんはーと - あらかわ子ども応援ネットワーク
荒川区社会福祉協議会 - 生きるために、地域の枠を越えてつながっていこう
平野覚治(全国食支援活動協力会) - 《入門編》子ども食堂を知りたい、応援したい、つくりたい!
- 都内子ども食堂・子どもの食支援ネットワーク等担当者連絡会
- 〔あすマネ〕
「人が足りない」を考える
- 〔いいものみぃ~つけた!〕
台東区社会福祉協議会×障害福祉施設 の Tシャツ - 〔TVACの事業から〕
能登半島地震への対応、ボランティア・市民活動総合基金「ゆめ応援ファンド」 ほか
〔情報誌『ネットワーク』〕 117種類の商品があります。 12種類ずつ表示します。
1~1213~2425~3637~4849~6061~7273~8485~9697~108109~117
ネットワーク 年間購読
送料が割引になるお得な年間購読です。
ネットワーク 2024年8月号
「ボランティア活動をするには、どうしたらいいのでしょう」「社会のために自分にできることって何かあるのかな」。そんな人たちに向けて特集を組みました...
ネットワーク 2024年6月号
年齢や障がいの有無、言語や文化の違いを乗り越えるインクルーシブなコミュニティづくり、あるいはまちの活性化を考えるとき、スポーツは無限の可能性をも...
ネットワーク 2024年4月号
「子ども食堂」の数は年々増加しており、全国で9,000か所余り。その内容も多様化しています。 今号では、子ども食堂の活動状況や、子ども食堂のネッ...
ネットワーク 2024年2月号
寄付は、市民活動団体にとってとても大切な資金源の一つ。いろいろな方法があり、バリエーションも増えています。寄付がなぜ市民活動に大切なのか、それが...
ネットワーク 2023年12月号
今回の特集では、実は身近にいる野生動物に目を向け、さらに野生生物と 「ともに生きる」ことについて考えたいと思います。 この機会にぜひ野生動物を知...
ネットワーク 2023年10月号
美術館・博物館を訪れ、活動の様子を拝見しながら市民や学芸員にインタビューしました。 概説では、アートを介して人と人がつながることの意義や、市民が...
ネットワーク 2023年8月号
関東大震災の被害の実態や市民たちが何を大切にしながら支援活動を展開したのか、当時の状況や、活動成果、課題について学び、今後にどう活かしていけるの...
ネットワーク 2023年6月号
誰もがどこかしらで耳にはしている「地球温暖化」という言葉。 でも、正直、くわしいことはあまりわからない。 このままいくとどうなってしまうのか。ど...
ネットワーク 2023年4月号
つねにわたしたちの暮らしのそばにある、川。 今号では、川をフィールドにした市民活動を取り上げ、川と人との縁の深さや多様さをお伝えしたい。 まずは...
ネットワーク 2023年2月号
企業等で働いている人たちが身近な地域社会で過ごす時間が増えてきています。また、SDGsやESG投資など世界的な潮流の中で大小の企業の社会貢献への...
ネットワーク 2022年12月号
日常の暮らしで、「これって、ちょっとおかしくない?」「私はそうじゃない方がいいのだけど…」など、モヤモヤしたことはありませんか? それに対して、...