
ネットワーク 350号 (2017年10月号)
「関係性の貧困」を考える
ISBN: 978-4-909393-01-2
点
A4判・24ページ
400円(税込)
※送料についてはこちらをご覧ください。
2017年発行
「貧困」には、単に経済的な課題ばかりではなく、人間関係などさまざまな関係性が途絶えてしまう「関係性の貧困」もある。
その現場で取り組む市民活動団体を取材し、課題解決のために一人ひとりができることを考えてみた。
「貧困」には、単に経済的な課題ばかりではなく、人間関係などさまざまな関係性が途絶えてしまう「貧困」もある。社会にはどのような「関係性の貧困」があり、それを豊かにしていくたるめに何が必要なのだろうか。
今号では、「関係性の貧困」の現場で取り組む市民活動団体を取材し、課題解決のために一人ひとりができることを考えてみたい。
ネットワーク 350号 (2017年10月号) のもくじ/まえがき
〔特集〕 「関係性の貧困」を考える
- 「セーフティネットのほころびを修繕しよう」をキーワードに
つくろい東京ファンド - 社会的養護の先に必要とされるものは
アフターケア相談所ゆずりは - 親や親せき、近所の人、友人とは少し違った、新しいコミュニティ
あらかわシングルマザーサポートネットワーク - 関係性の貧困/岡部 卓(首都大学東京教授)
- 〔あすマネ〕
活動が苦しくなってきた、活動の終わりを意識したとき
前向きに活動を終えるためのポイント
- 〔思い立ったがボラ日〕 渋谷Flowerプロジェクト
- 〔セルフヘルプという力〕NPO法人アトピーを良くしたい
- 〔ぼらせんナビ〕 狛江市市民活動センター こまえくぼ1234
- 〔いいものみぃ~つけた!〕 環境文化NGOナマケモノ倶楽部 の フェルトナマケ
〔情報誌『ネットワーク』〕 83種類の商品があります。 8種類ずつ表示します。
1~89~1617~2425~3233~4041~4849~5657~6465~7273~8081~83

ネットワーク 2017年10月号
¥400
「貧困」には、単に経済的な課題ばかりではなく、人間関係などさまざまな関係性が途絶えてしまう「関係性の貧困」もある。 その現場で取り組む市民活動団体を取材...
ネットワーク 2017年6月号
¥400
NPO・ボランティアグループ、福祉施設、地域住民、企業などの複数のセクターが連携して課題に取り組んでいる事例を取材し、協働のあり方やコツ、その効果や広が...
ネットワーク 2017年4月号
¥400
社会の変遷とともに形を変えていくボランティア・市民活動のなかで、時代を超えて変わらない普遍的なものとは?――そうした想いのもと、1970年代後半から80...
ネットワーク 2017年2月号
¥400
ビルやアスファルトに囲まれ、自然から切り離されてしまったように見える都会の真ん中にも、泉が湧き、ほたるが飛び交い、渡り鳥が雛をはぐくむ場所があり、それら...
ネットワーク 2016年12月号
¥400
退職後に地域デビューを果たして活動している人たちの生の声を聞き、活動のきっかけや苦労したこと、やりがいなどを伺いました。また、地域デビューの入り口支援を...
ネットワーク 2016年10月号
¥400
市民活動のテーマとして、「居場所」という言葉をよく耳にするようになった。サロンやコミュニティカフェ、語り場、○○の家のようなもの、常設のものや月に1回開...
ネットワーク 2016年8月号
¥400
LGBT、セクシュアルマイノリティ(性的少数者)という言葉を耳にすることが多くなりました。カミングアウトをし、朗らかに生きようとする人が増え、かつては身...