市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO 2024

子ども・若者ケアラー(ヤングケアラー)支援を考える〜支援のあり方、支援の進め方、当事者の経験も踏まえて〜

分科会 4


チラシはこちら



「ヤングケアラー」という言葉を耳にする機会が増えてきましたが、どのようなイメージや理解をお持ちでしょうか。家族の介護を担っている子どもや若者たちへの必要な支援は何か?お手伝いとの違いは何か?当分科会では、実際に支援されている方、ケアラーだった当事者の方からお話を伺います。まずは、現状を正しく理解し、市民活動としての支援のカタチを一緒に考えましょう。

日時:2月10日(土)9:30~12:00

定員:会場:40名 オンライン:80名

出演:

阿久津 美栄子さん

NPO法人 UPTREE(アップツリー)代表理事

やぶ うちゅう

NPO法人UPTREEジュニア部 ヤングケアラーOG


こんな方におすすめ!:


出演者紹介:

阿久津 美栄子さん

NPO法人 UPTREE(アップツリー)代表理事

NPO法人UPTREE 代表。子育てと同時に両親の遠距離介護生活を経験したことから、

介護者の"居場所"をつくるための活動を始める。介護者支援NPO法人のUPTREEにて

「caregiversカフェ」運営「介護者手帳制作・啓発」活動を実施中。

https://uptreex2.com/

やぶ うちゅう

NPO法人UPTREEジュニア部 ヤングケアラーOG

大阪府出身。 知的障がい者の親のもとに育ち、子ども時代に児童相談所に一時保護される。

知的障がい者の行動援護をサポートする福祉サービスの業務に関わる一方、絵の具を使ったアートワークショップなど、クリエイティブな活動を展開している。

著書:ウチとオカン。

https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-9988072686

アート活動「やってみるんだ!展」リットリンク:

https://lit.link/yattemirunda

やぶうちゅうリットリンク:

https://lit.link/yabuuchuu