ネットワーク 297号 (2008年11・12月号)
〔特集〕 コミュニティの未来 市民と福祉は
〔特集〕 コミュニティの未来 市民と福祉は
- 〔インタビュー〕 新たな支え合いとボランティア・市民活動の行方 / 和田敏明さん (ルーテル学院大学教授)
- 「これからの地域福祉のあり方に関する研究会」 の報告書とは / 大島隆代さん (日本社会事業大学大学院)
- 「地域福祉コーディネーター」 という新たな人材 / 後藤麻理子さん (日本ボランティアコーディネーター協会)
- 地域福祉コーディネーターの役割 / 地域の人たちとの“一歩濃い関わり”を / 市民活動センターたちかわ
- 都市型コミュニティの今 / 新宿・戸山団地にくらす人びと、そしてコミュニティ
〔元気です!コミュニティ〕 コミュニティダンスの可能性 / ダンスで社会を変えよう!
〔おいしんボラ ばんざい!!〕 サロン・ド・カフェ こもれび / 飯田橋の路地裏に湧くちいさなオアシス の巻
〔ききマネ 〔みんなでききあうNPOマネジメント〕 ヒット商品をつくりたい!
〔NPO百花繚乱〕 町会がつくったNPO / NPO法人からまつ
〔世界をはっぴぃにする人びと〕 一人の女性の使命感が留学生たちを救った / リトル東京サービスセンター
国立ハンセン病資料館で秋季企画展が開催
NPO・NGOのファンドレイジング戦略
〔一人で悩まない社会をめざすNPO〕 AID(非配偶者間人工授精)で生まれたのは、あなただけじゃない
〔NPOというおシゴト〕 元グループホームスタッフの体験
〔元祖ボランティア道〕 えびす・ぱれっとホームで料理ボランティア!の巻
〔リスクマネジメントことはじめ〕 イベントで子どもがアレルギーに