ネットワーク 387号(2023年12月号)
身近な自然にすむ動物たちのこと
今回の特集では、実は身近にいる野生動物に目を向け、さらに野生生物と 「ともに生きる」ことについて考えたいと思います。
この機会にぜひ野生動物を知ってください。もちろん、もとから動物好きなあなたも。
〔特集〕身近な自然にすむ動物たちのこと
- 私たちにとっての野生動物 これからのあり方を考える
高槻成紀(元 麻生大学教授) - 野鳥観察ノススメ ─ 東京の野生動物の今 ①
中村忠昌(技術士、東邦大学講師) - 東京(東京以外も)のタヌキ(タヌキ以外も)を市民が調査!!
東京の野生動物の今 ②
宮本拓海(東京タヌキ探検隊!) - 生きものの棲む森を守るまちづくりを
成城みつ池を育てる会 - 里山・公園の生物多様性を保全・再生
活動現場から伝えたいこと
生態工房 - 行ってみよう・みてみよう@東京
東京いきもの調査団、野生生物保全論研究会(JWCS)、ほか - 書籍紹介 もっと知りたいあなたへ
- 〔思い立ったがボラ日〕
寄贈された車いすを海外に送るために
NPO法人 希望の車いす - 〔いいものみぃ~つけた!〕
クラフト工房 La Mano - 〔せかいをみる〕
ウクライナ・ベラルーシの子どもたちの笑顔のために
佐々木真理(チェルノブイリ子ども基金) - 〔特別コメント〕
ガザの「停戦」実現のために
木村万里子(日本国際ボランティアセンター JVC) - 〔映画と市民〕
福田村事件 ─ 災害が露わにした差別の多重構造
瀧澤利行(茨城大学教育学部教授)
- 〔あすマネ〕
現場担当と運営担当がぎくしゃくしてる!?
担当間のもやもやを解消できる、風通しのよい組織になるために - 〔特別寄稿〕
NPOが創り出すエピソデイック空間
Ⅲ 東日本大震災被災地を支援するNPOとそのスタッフへのインタビュー調査から
須田木綿子(東洋大学社会学部)