東京ボランティア・市民活動センターの
『夏ボラ』に参加しよう!
東京ボランティア・市民活動センター(TVAC)では、環境保護や国際協力、高齢関係、障がい関係、児童関係、などいろいろな分野の活動をご用意しました。あなたの体験してみたい活動を見つけてください。
参加手順
ステップ① 参加したい活動を見つけよう!
↓
ステップ② 参加申込をしよう!
(18歳以下または高校生以下の方は、必ずガイダンスに参加してください)
※ガイダンスの後での参加申込もできます。
↓
ステップ③ ボランティア活動に参加しよう!
↓
ステップ④ 活動後のアンケートに回答しよう!
ステップ① 参加したい活動を見つけよう!
最後に出てくる「活動メニューを見る」をクリックすると、TVACが提供する活動メニューを見ることができます。分野・地域・日時・参加対象年齢層などで検索することができます。参加してみたい活動を探してください。ご不明な点がありましたら、TVACまたは、活動先の団体にご連絡ください。
《主な活動例》
★子どものために:保育園・児童館・学童保育でのお手伝い、野外活動、学習支援など
★高齢の方のために:老人ホームのお祭りのお手伝い、地域の高齢の方との交流など
★障がいのある方のために:スポーツや音楽での交流、障がいのある子のレク活動のお手伝いなど
★環境のために:公園の保全、河川のクリーンアップ、森や里山の保全など
★国際協力のために:国際協力イベントのお手伝い、留学生や外国の子どもたちとの交流など
★その他:病院での活動、ホームレスの方の支援、発送や整理などの事務作業など
ステップ② 参加申込をしよう!(18歳以下または高校生以下の方は必ずガイダンスに参加しよう!)
下記の日程で『夏の体験ボランティア』ガイダンス(事前説明会)を開催します。
18歳以下の方または高校生以下の方は必ずご参加ください。どうしてもご都合がつかない場合は、TVACまでご連絡ください。大学生、専門学校生、社会人の方は、ガイダンスに参加しなくても参加申込ができますが、必ずボランティア保険に入ってから活動しましょう。ボランティア保険の加入方法については、希望する活動先の活動メニューで確認してください。
活動メニューから参加したいものが見つかったら、原則活動日の1週間前までに、各活動メニューのページに設置されている「このメニューに申し込む」ボタンから参加申込をしてください。
参加申込をすると、「参加申込完了」のメールが届きます。auto@tvac.or.jpのアドレスからのメールを受信できるよう設定してください。「参加申込完了」のメールが届かない場合には、下記の東京ボランティア・市民活動センター(TVAC)にお問い合わせください。
※各活動メニューのページに活動先のメールアドレスがありますが、申し込みは「このメニューに申し込む」ボタンからお願いします。
ステップ③ボランティア活動に参加しよう!
参加申込が完了した後、活動先の団体からメールまたは電話・FAX・郵送などで連絡があります。活動先の団体からのメールを受信できるように設定してください。活動先のメールアドレスは活動メニューのページにあります。その際に、集合場所・時間、持ち物、服装、当日の連絡先を確認しましょう。何か配慮してほしいことがある場合や参加できなくなった場合は必ず事前に活動先に連絡してください。
いよいよ活動です!いろいろな方との出会いを楽しんでください。わからないことは、活動先の方に質問しましょう。また、活動中に困ったことがあれば、本センターにご連絡ください。
ステップ④ 活動後のアンケートに回答しよう!
活動が終わったら、各活動先で配られる東京ボランティア・市民活動センター(TVAC)のアンケートに回答してください。本事業の改善のために、良かったことや困ったことなど、率直に教えてください。また、『夏ボラ』に参加している団体は、夏以降もボランティアを募集していますので、活動してみたい団体があれば直接連絡してください。
<お問い合わせ>
社会福祉法人東京都社会福祉協議会
東京ボランティア・市民活動センター『夏ボラ』担当(髙野・谷口・河村)
開所時間:火曜から土曜 9:00~21:00 日曜 9:00~17:00 月曜・祝日は閉所日となります。
〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1-1
TEL:03-3235-1171 FAX:03-3235-0050
MAIL:summerv@tvac.or.jp