ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【私たちのミーティング「墓守娘の宴(えん)」】
私たちのミーティング「墓守娘の宴(えん)」
結成5周年記念ワークショップ
−ここから続く人生を少しだけ楽に、いいかげん(良い加減)に。ヒントを探して・見つけて・生きてみるー

受付は終了しました
 

ID:33042

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

主要項目

地域

足立区、 板橋区、 江戸川区、 北区、 世田谷区、 豊島区

内容

「墓守娘の宴」は2009年1月、50代を迎えた女たち3人で江東区内の区民館を会場にスタート。5周年を迎えた。原家族(娘だった自分)と現家族(今の自分)との関わりの中で、自分を主人公にして「生きづらさ」を語る。親にとっての「良い娘」として成長し、今もその価値感の中で生きている。

「言いっぱなし、聞きっぱなし」のミーティングの中、自分の「生きづらさ」の原因は、原家族からの影響が大きい事に気付く。気付いたとしても人生や関わりは続いて行く。今回は女性カウンセラーの話、「墓守娘の宴」参加者の体験を聞き、ここから続く人生を少しだけ楽に生きるヒントを皆で探ってみましょう。


日時・場所・交通機関

2014年11月15日(土)13:25開場 13:45開演〜16:00終了

東京ボランティア・市民活動センター 飯田橋セントラルプラウザ10階B会議室

最寄駅 JR飯田橋駅(西口) 東京メトロ飯田橋駅(B2b出口)


内容

カウンセリングオフィスサンシャイン代表 産業カウンセラー 美野直子氏による講演

「墓守娘の宴」参加者の体験談

当日参加者が小さなグループに分かれ、それぞれの思いを語り聞く

美野直子氏も加わり、全体の質疑応答、感想など分かち合う


参加費

1000円


申し込み方法、条件

当日、直接会場にて受付(つり銭無いようにお願いします)

定員40名 先着順の入場(定員オーバーの場合、入場をお断りする場合があります。ご了承下さい)

女性限定・年齢不問・保育施設無



この情報に関するお問い合わせ

主催・問い合わせ先

主催者ブログ「身も心も」

http://blog.goo.ne.jp/oyubon1958/「メッセージを送る」よりメールにてお願いします