ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【特定非営利活動法人LOOB JAPAN】
特定非営利活動法人LOOB JAPAN
NPO LOOB JAPAN×RTD講演会プロジェクト
世界は色んな人生で満ち溢れている!〜8人が語るマイライフ〜

受付は終了しました
 

ID:35273

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

主要項目

地域

豊島区

内容

■NPO LOOB JAPAN×RTD講演会プロジェクト 「世界は色んな人生で満ち溢れている〜8人が語るマイライフ〜」


「国際協力や社会貢献に興味があるけれど、どんな方法があるのかな?」「本当に就職活動だけしてればいいの?」「もっと人生の選択肢の視野を広げたい!」そんな思いや悩み、持っていませんか?社会起業やスタディーツアーを経験した学生・社会人の多種多様な視点で語られる物語から、社会起業とは何か、海外ボランティアの良さは何か知り・学ぶことができる盛り沢山の90分!これから進路を決める学生の方や、就職活動に挑む学生の方、そして社会人として働く「あなたの将来の夢」への道筋を照らす講演会です!あなたの人生の道がきっと、広がるはず。学生の方や一般の方、年齢を問わず、どなたでもご参加可能です。「おもしろそう」「参加したい」という思いでご気軽にご参加ください!


日時

2015年6月21日(日)11:00〜12:30(開場:10:50〜)


場所

池袋酒場 がぶ〜GAB〜

東京都豊島区西池袋3-31-10 青井ビルB1

◆アクセス

JR池袋駅 徒歩3分

地下鉄副都心線池袋駅 徒歩1分

http://r.gnavi.co.jp/ayvh5aj40000/map/


参加費

◆学生

500円(当日現金払い)

1ドリンク付

◆一般・学生以外

700円(当日現金払い)

1ドリンク付


定員

70名程度

定員になり次第、締切ります。


対象

現在、就職活動中の学生の人

将来どう働いていくか、悩んでる人

国際協力や社会貢献に興味のある人

何かしたいけどやりたいことが見つかっていない人


プログラム

代表挨拶・今回の講演会に対する想いと目的

LOOBとは?

LOOB個人講話

RTDとは?

RTD参加者講話

RTD個人講話

質疑応答・フリートーク


講演者プロフィール/講演テーマ

目黒舞 RTD代表 兼 NPO LOOB JAPAN。旭川医科大学医学部看護学科卒業。看護師として病院勤務3年を経て1年間休職し、語学留学・世界一周を経験。現在は看護師として働きながら、東南アジアへの恩返しの気持ちと日本の教育を変えたいという想いを形にするためRTDの代表を務める。


◆RTD

3名による講演テーマ:「夢への道〜自分達がRTDを立ち上げ変えたい世界とは〜」

遠藤祐哉 RTD副代表。明治大学情報コミュニケーション学部卒業 職業:ウェディング会社取締役

梅木悠太 RTD財務担当。明治大学経済学部卒業 職業:公認会計士

中川めぐみ RTD企画担当。岩見沢看護高等学院 職業:看護師


◆NPO LOOB JAPAN

塩﨑さつき 駒澤大学グローバル・メディア・スタディーズ学部4年。2年生の後期から1年半休学し、NGO LOOBのボランティアスタッフとしてフィリピンで1年間を過ごす。昨年4月、大学に復学し来年9月卒業予定。講演テーマ:「私が大学を休学して、1年間海外ボランティアをした理由」


安田胡桃 成蹊大学経済学部2年。高校卒業後すぐLOOBのワークキャンプに10日間参加し、大学1年の夏、フィリピンに再渡航。一ヶ月間滞在し様々な人に出会う。講演テーマ:「私が一歩踏み出して世界が変わった出会いとは」


鍵本知里 日本大学文理学部体育学科卒業。大学3年生の11月から約半年間タイの大学に留学。留学中、フィリピンで長野県農家の林恵美さんと出会い、同年に数回その農家を訪ね、体験し情報を集める。2015年夏に農業体験の企画を実施予定。講演テーマ:「在学中に就職活動をせず、卒業後長野で農業体験プログラムを企画した理由」


主催

RTD

http://www.rtd-roadtodream.jp/


共催

NPO法人 LOOB JAPAN

http://www.loobinc.com/loobjapan.html

この情報に関するお問い合わせ

お問い合わせ

RTD×NPO法人 LOOB JAPAN講演会プロジェクト事務局

ご質問やご不明な点がございましたら、

下記facebookアドレスに、ご気軽にお問い合わせください。

RTD×NPO法人 LOOB JAPAN講演会プロジェクト

高田麻結

https://www.facebook.com/takata.mayu