ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【JICA地球ひろば】
JICA地球ひろば
Visit Samoa 2016
&サモアでのボランティア経験について(1/26)

受付は終了しました
 

ID:36973

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
サモアシニアボランティア観光
団体名:
JICA地球ひろば

主要項目

地域

新宿区

内容

月間特別展示関連セミナー 「Visit Samoa 2016 & サモアでのボランティア経験について」

まだまだ知られていないサモア観光の魅力について、在日サモア大使館の観光担当スタッフと、サモア独立国の観光局にて活動されたJICAシニア海外ボランティアがタッグを組んでお届けします。


第1部は「Visit Samoa 2016 -ポリネシアのど真ん中、サモアの魅力-」と題し、サモアの基本情報に加え、他にはないサモアの観光の魅力、そして、これから日本の観光客にアピールしていきたい事など、観光地としてのサモアに焦点を当ててご紹介します。


また第2部では、「サモアでのボランティア経験について」と題し、JICAシニア海外ボランティアとしてサモアに2年間赴任された、小野克己氏よりサモアでの生活、そしてボランティア活動の体験報告をお話いただきます。ボランティア活動に興味を持っている方も是非お越しください。


講師

◆第1部 「Visit Samoa 2016 -ポリネシアのど真ん中、サモアの魅力-」

古澤 直子氏(サモア独立国大使館 専門調査員)

略歴:大学の交換留学のプログラムで、サモア国立大学に2004年から1年半在籍し、サモアの観光に興味を持つ。その後、2012年にODAプロジェクトの現地調整員として再びサモアへ。現在は在サモア大使館に調査員としてサモアの観光促進・サモアPR活動に従事。

◆第2部 「サモアでのボランティア経験について」

小野 克己氏(元JICAシニア海外ボランティア)

略歴:1970年株式会社日本旅行入社以来、世界各地で活躍。定年退職後、クラブツーリズムツアーガイドを経て、2004年から2006年までサモア観光局にシニア海外ボランテイア(観光振興)として派遣される。その後、アルゼンチン・ベトナムの政府観光局にも従事する。現在も、赴任先の観光促進活動に積極的に取り組む。

◆関連サイト

http://www.jica.go.jp/hiroba/event/2016/160126_01.html


日時

2016年1月26日(火)19:00-20:00


場所

JICA市ヶ谷ビル 2階 国際会議場(東京都新宿区市谷本村町10-5)

◆会場への行き方

JR中央線・総武線 「市ヶ谷」 徒歩10分

都営地下鉄新宿線 「市ヶ谷」A1番出口 徒歩10分

東京メトロ有楽町線・南北線 「市ヶ谷」4番/6番出口 徒歩8分

◆地図

http://www.jica.go.jp/hiroba/about/map.html


主催

JICA地球ひろば


対象

ご興味のある方はどなたでも


定員

100名(先着順)


参加費

無料

この情報に関するお問い合わせ

問い合わせ

下記まで電話またはEメールにて、お名前、連絡先・ご所属をお知らせください。

ホームページからもお申込みいただけます。

問合・申込先

JICA地球ひろば 地球案内デスク

tel: 0120-767278

e-mail: chikyuhiroba@jica.go.jp


JICA地球ひろばHP http://www.jica.go.jp/hiroba/

Facebook http://www.facebook.com/jicachikyuhiroba

Twitter https://twitter.com/jicahiroba