※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
ほおずきの活動には、たくさんの人の力が必要です。経験や資格は必要ありません!
あなたのボランティアをやってみたい!という気持ちだけ持って、実際参加していただき、色々考えたり感じたりしてみてください!
ボラさんとメンバー(ハンディをもつ当事者)との貴重な時間がメンバーにとっては、後々親元から離れた生活の中で確実に力となって活かされます!
ボラさんにとっても充実した時間になるように、スタッフも努力しています。
まずはご連絡(メール又は電話)のうえ、一度遊びに来てみてくださいね。よろしくお願いいたします。
雰囲気を味わってもらうために一度ホームページやブログをご覧になってください。
2014年6月21日(土)
台東区
通所先や職場に通っている成人のメンバー(ハンディをもつ当事者)を対象に、
宿泊活動や土曜クラブ、旅行などの活動を通して、社会経験や協調性を高め、
親元を離れた地域での生活へ移行することを目指しています。
今回の募集は、外出支援活動の一環として年3回旅行を企画してる中の春の旅行に参加してくれるボランティアさん
を大募集です!旅行先は、旭です!メンバーと一緒に電車に乗って、観光して温泉に入って、ワイワイ楽しんでくれる方募集です。
旅行にかかる費用は、一部昼食代以外は会の負担になります。
電話もしくはメールにてご連絡ください。
*活動の関係でTEL受付は火曜日〜金曜日(15時〜22時)の間でお願いいたします。
メールはいつでも受付中ですが、返信は上記火曜日〜金曜日(15時〜22時)の間になります。
*メールの場合は、件名に「ボランティア希望」と記入し、氏名、年齢、性別、職業(学生)等の簡単な自己紹介と、
何を見て応募し、どの活動に参加したいかなど明記してください。
学校の課題などでボランティア希望する場合は、必ず事前にその旨をお伝えください。
細かな内容、集合、解散場所、もちもの等の詳細につきましては、ご連絡いただけた方個別に対応させていただきます。
ご友人同士、複数名で参加希望のの方もしいらっしゃいましても活動の関係上、代表者さまのみの連絡対応ではなく、お一人お一人個別に対応させていただきますので、
あらかじめご了承ください。よろしくお願いいたします。
*メールで応募される方へ
最近応募される方からのメールは届いているのですが、こちらからの送信メールが何らかの理由(迷惑メールフィルター等)ではじかれてしまているケースがあります。
送信して3日経ってもこちらから連絡が無い場合、お手数ですが、上記までお電話をください。
よろしくお願いいたします。
NPO法人ほおずきの会 成人部門ぐるーぷポテト
職員:佐橋(さはし)、田宮(たみや)
〒110-0014 東京都台東区北上野2-4-2
TEL&FAX:03-5830-0188
E-mail:poteto@hozuki.or.jp
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/poteto_1964
ほおずきの会HP:http://www.hozuki.or.jp/