※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
2014年5月27日(火)
荒川区、 墨田区
私たちは、鞄や靴のブランドについてはよく知っています。しかし、鞄や靴という漢字の左側にある「革」という素材について、どれほど理解しているでしょうか?その種類や、由来、加工方法も、実の知らない人も多いのではないでしょうか。
そんな、皮を加工する町が実は東京墨田区にあります。その中でも山口産業では、環境に配慮したエコレザーづくりと、全国で獣害捕獲された獣の皮を捨てることなく利用する取り組みを積極的に行っています。
そこで、皮の下町を歩き→皮なめしの現場を見学→皮加工(クラフト体験)をする”革を知る”ツアーに出かけてみませんか。
毎回、好評のツアーです。是非、ご参加ください。
山口明宏氏 皮革タンナー/山口産業株式会社専務取締役
園田明子氏 sonor
シカ皮印鑑・小物ケース
2014年5月27日(火)13時-16時
3,500円
定員40名。
ホームページまたは
前日まで。もしくは定員に達し次第。
日本エコツーリズムセンター
TEL:03-5834-7966 FAX:03-5834-7972