※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
2014年6月19日(木)
コミュニケーションを楽しく試し、自分なりの気付きを目指す、イイトコサガシ・ワークショップが合宿を開催。(全国40都道府県、600回以上の開催実績)支援機関や行政職員研修等にも採用されている、実践的・体験型ワークショップ! 自分の中にある引き出しをたくさん開けてみませんか? 可能性という名の宝物をみんなで探してみませんか? コミュニケーションで生き辛さを抱えた皆さん、ご家族&支援者&ボランティアの参加は大・大・大歓迎です♪
コミュニケーションに大切なのは、コツでもテクニックでもなく…
場数です☆経験です☆楽しい成功体験です☆
〜 イイトコサガシの輪を広げていきたいと思っています 〜
一般の方、ご家族&支援者の参加は大歓迎です。
イイトコサガシ、悲願の合宿ワークショップ…第三回となります。
頭の中にある言語を、イメージを、表現を、試して試して試しまくります!
色々な人と共に試し続けることで、自然と自分の幅が広がっていきます!
イイトコサガシが提唱し続けた
「コミュニケーションは場数、経験」
を、文字通り具現化するワークショップです。
イイトコサガシから始まるコミュニケーションと、自分の「好き」から始まるコミュニケーション、最後にマルチタスクを意識したコミュニケーションをギッシリと詰め込んだ1泊2日。
3時間のワークショップでは物足りなかった貴方。
もっと集中して試したかった貴方。
いつもとは違う空間で、いつもとは違う気持ちで試したい貴方。
ぜひぜひ、ご参加をよろしくお願い致します(礼)
医療機関(デイケア)で開催
者サポートステーションで開催
就労移行支援機関で開催
学習塾(企業)で開催
発達障害支援センターで開催
福祉事業(発達障害以外)で開催
いじめ、不登校事業で開催
特別支援学校で開催
多数の大学で開催
多数の親の会で開催(発達障害)
養護施設職員研修
東京都足立区区役所職員研修
区市町村議員団政策研修
達障がい者と企業人交流会講師
600回以上(2014年4月1日現在)
6000人以上(延べ人数)。
40都道府県でワークショップを開催(都外開催200回以上)しております。
43区市で開催。
100以上の他団体とコラボイベントを実現させております。
150回以上(発達障害支援センター、若者サポートステーション、医療機関、大学、企業等)
20回以上(発達障害支援センター、精神保健福祉センター、ジョブカレ、大学、就労移行支援、ボランティアセンター等)
28紙・40回、掲載させて頂きました。
ハートネットTV・アワーボイスに代表の冠地情が出演。
地域福祉、福祉労働、更生保護、実践・障害児教育潮、東洋経済、こころの元気+、婦人公論等に掲載。
一般の方、ご家族&支援者の参加は大歓迎です。
平成26年 6月19日(木)11時〜6月20日(金)16時30分
独立行政法人国立青少年教育振興機構 国立中央青少年交流の家
〒412-0006 静岡県御殿場市中畑2092-5
TEL: 0550-89-2020
FAX:0550-89-2025
交通アクセス
http://fujinosato.niye.go.jp/access/index.html#access01
50種類以上あるコミュニケーション・ワークショップ(自己紹介、アイスブレイク含む)
「会話によるコミュニケーション能力向上ワークショップ」
http://iitoko-sagashi.blogspot.com/2010/11/blog-post_23.html
(パワポ&漫画による説明は↑をクリック)
イイトコサガシの定番となっています、主柱となっています、エースナンバーのワークショップです(笑)。
文章による内容の詳細はこちら
http://iitoko-sagashi.blogspot.com/2010/01/1.html
漫画による詳細はこちら(画:かなしろにゃんこ。さん)
http://iitoko-sagashi.blogspot.com/2011/10/blog-post_31.html
(熟読が必須となります)
2万円(3食、宿泊費込み、交通費その他は自己負担となります)
合宿経験者は1万8千円でご参加頂けます。
申し込みはコチラ!
https://ssl.kokucheese.com/event/entry/159619/
お問い合わせフォームはコチラ!
https://ssl.kokucheese.com/event/inquiry/141879/
こくちーずからのお申込はお一人1申し込みでお願いします。
お連れがある場合には、コメント欄に書きこまず、こくちーずで別申込をお願いします。
12名(最低開催人数3名。6月12日(木)締め切り)
基本20歳以上を対象としています。
15歳〜17歳の方は保護者も一緒に参加していただくことを条件に参加可能です。
18歳〜19歳の方は保護者の同意があれば一人での参加が可能です。
保護者の方も別途こくちーずでの1名分のお申込をお願いします。
免責事項・禁止事項・ルールはコチラ↓
http://iitoko-sagashi.blogspot.com/2010/11/blog-post_17.html
休憩時における参加者同士の雑談はご遠慮いただきます。
(ワークショップのためにきちんと休憩して下さい)
今回のワークショップは負荷が高い上に長時間です。
(あらかじめご了承、ご納得の上、ご参加下さい。)
試すという気持ち必須のワークショップとなります。
(試した時点で大成功!の精神でどんどん試していきましょう)
事前に3時間のイイトコサガシ・ワークショップへの参加を強く推奨します。
(相性や疲労感などを確認しておいてください)
洗顔やタオル、歯磨き、内履きなどの生活必需品は各自持参でよろしくお願い致します(礼)
(ホテルではありませんので、必ずご持参ください)
宿泊は個室ではなく大部屋となります(男女別)
2014年6月12日(木)
お問い合わせフォームはコチラ!
https://ssl.kokucheese.com/event/inquiry/141879/
メールアドレス
staff@iitokosagasi.com