※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
大田区、 北区、 渋谷区、 杉並区、 世田谷区、 中野区、 練馬区、 目黒区
NPOサポートセンターは、日本最初の民設民営のNPO支援組織として、アドボカシーと人材育成を活動の柱とし、NPOによる新しい社会システムの構築をめざし活動しています。
今回、その一環として実施しているNPO・NGOへの就職・転職をサポートする「NPOキャリアカレッジ」において、NPOスタッフによるトークセミナーを開催いたします。
各分野で活躍するNPOスタッフ6名によるキャリアトークセミナー
NPOスタッフが語る「NPOで働くということ!」を開催します!
当センターでは5月28日(水)から全6回、
各分野で活躍するNPOスタッフからリアルな話を聞けるNPOスタッフが語る「NPOで働くということ!」を開催します。
NPO/NGOで働くことや活動そのものに興味関心はあるけれど、その実態はあまり知られていないところ。
NPOで働くってどういうこと?
NPOで働いて生活はできるの?
どんな想いで活動しているの?
国際協力、環境保全、若者の自立支援など
さまざまな分野で社会課題の解決を仕事にするスタッフが、今の仕事に就いた理由、働きがいや苦労など率直な想いを語ります。
「NPOで働くということ」をリアルに知ることのできるまたとない機会です。
NPO/NGOで働くことや活動に興味がある方のご参加をお待ちしています!
vol.1)2014年5月28日(水)19:00〜21:00 瀬名波 雅子氏 (認定NPO法人ビッグイシュー基金)
vol.2)2014年6月4日(水)19:00〜21:00 辻 義和氏(一般社団法人サステナビリティ・エンパワーメント)
vol.3)2014年6月18日(水)19:00〜21:00 飯澤 幸世氏(認定特定非営利活動法人シェア=国際保健協力市民の会)
vol.4)2014年7月16日(水)19:00〜21:00 坂口 志保氏(特定非営利活動法人ACE)
vol.5)2014年7月30日(水)19:00〜21:00 中尾 文香氏(株式会社テミル、NPO法人ディーセントワーク・ラボ)
vol.6)2014年8月6日(水)19:00〜21:00 岩下 広和氏(認定特定非営利活動法人 JUON(樹恩)NETWORK)
登壇者紹介の詳細はこちら http://npo-sc.org/NPOcareer_college/about.html#4
協働ステーション中央(TEL:03-3666-4761、中央区日本橋小伝馬町5-1 十思スクエア2F)
東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅4番出口徒歩3分
江戸バス北循環「小伝馬町駅」下車徒歩4分
(地図)http://chuo.genki365.net/contents/hp0001/index00010000.html
各回2,000円/人(税込)、全6回参加:10,000円/人(税込)
10人(先着順)
NPO/NGOで働くことや、活動に興味のある方
NPOを仕事に選んだ理由
団体との出会い、活動スタッフになるまでの経緯
団体の活動紹介(団体の活動紹介から日々の業務まで)
NPOで働く魅力や苦労、実現したい夢など
質疑応答
終了後、懇親会を開催予定です。(別途、各回1,000円/人(税込))
下記申込フォームよりお申込下さい。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/be06aab4272396
<申込フォームよりお申込ができない方>
NPOサポートセンターまでお電話にてお申込み下さい。(TEL:03-3547-3206 担当:小堀、杉原)
NPOキャリアトークは、「NPOカレッジ」の一環で開催しています。
≪NPOキャリアカレッジとは?≫
NPO/NGOへの就職・転職を考えている社会人・学生等を対象に、必要な知識や経験を学ぶことを通じてNPO/NGOへの就職・転職をサポートしています。http://npo-sc.org/NPOcareer_college/index.html
特定非営利活動法人NPOサポートセンター担当:小堀、杉原
〒104-0061 東京都中央区銀座8-12-11 第2サンビル5F
TEL:03-3547-3206 FAX:03-3547-3207
E-mail:npo-cc@npo-sc.org
WEB:http://npo-sc.org/NPOcareer_college
facebook: https://www.facebook.com/nposc