※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
2014年5月31日(土)
板橋区
ジャーナリスト広河隆一さんが制作した『ナクバ1948』特別編集版を視聴し、講師による解説を聴いて、紛争により難民となったパレスチナ女性の生き方に焦点を当てて、平和・人権について考えます
2014年5月31日(土)18時〜20時30分 開場は17時55分
板橋地域センターレクリエーションホール
板橋3丁目14番15号
都営三田線「板橋区役所前」下車5分 東武東上線「下板橋」下車10分 JR埼京線「板橋」下車20分
駐車場はありません
どなたでも
80名
無料
先着順に定員まで、会場で受付けます
(1)フォーラムの趣旨説明
(2)広河隆一氏制作の『ナクバ1948』特別編集版の視聴
(3)講師による解説
(4)意見交換
パレスチナ学生基金
ピースファクトリー
ピーススコーレ
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所准教授 錦田愛子氏
板橋区教育委員会
板橋区立大原社会教育会館
電話03(3969)0401