※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
NPO法人ここかまどでは「1人ひとりの良いところを伸ばす」ことを目的として活動しています。
今回のキャンプの活動場所の先には人家がなく、動物も水を飲みに現れるという自然環境の中で、“ともに力をあわせて”アドベンチャープログラムにチャレンジします。
その活動の中で、キラリと光るものを見つけ、大きく伸ばす(自信をもつ)ことのできる5日間を体と心で体験してみませんか?
2014年8月4日(月)
八王子市
NPO法人ここかまどは、『かまどっちゃ』という知的障がい者の働く場と、『こころみの会』という知的障がい児の放課後デイサービスを行っている、東京都八王子市にある団体です。
『こころみの会』ではキャンプのほかに、クロスカントリースキーや田んぼ体験、ロングウォークと呼んでいる町散策や登山などの野外活動も行っています。普段は音楽、絵画、プール、手づくり人形劇などの活動もしています。
毎年行われている「cocoアドベンチャー交流キャンプ」
普通学級のお友だちと、こころみの会に参加している障がい児との地域交流が目的です。
今回は千葉県君津市の『かずさの森』で行います。シャワークライミングや川くだり、1人ひとりのアイデアから生まれる活動(空白プログラム)など、様々な活動をともに力をあわせてチャレンジします。ぎりぎりの力を出し切る体験を全身で感じることのできるプログラムです。
NPO法人ここかまど
TEL:042-621-0541