※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
文京区
日本障害者協議会(JD)は、障害のある本人、家族、施設、専門職、研究者等の全国的な障害者関係団体で構成された協議会です。
調査研究や政策提言の作成と公表、大会・セミナー等の開催、情報誌やホームページ等による情報の提供、幅広い啓発運動などを行なっています。
今年は日本における国連・障害者権利条約元年です。
条約の本質が伴った日本にしていくために、障害者の権利と保障を共に学びませんか。
2014年8月29日(金) 午後1時20分〜5時
全水道会館 4階大会議室(文京区本郷1-4-1)
JR水道橋駅 東口下車2分
都営地下鉄三田線水道橋駅 A1出口1分
厚生労働省社会援護局(調整中)
小柴 直樹 氏( 神奈川医療少年院次長)
赤 平 守 氏( 全国地域生活定着支援センター協議会理事)
サマースクールでは、"罪を犯した"障害のある人の実情とその背景をテーマに、
生きにくい社会での生き直しの支援に携わる方を講師に迎えます。一人の人と
すらつながることが困難な人の「生きるとは?」「権利とは?」。条約との関係や、
同じ時代を生きる私たちはどうつながっていけるのか-ディスカッションも交えて、
共に考えたいと思います。
150人(定員になり次第締め切らせていただきます。)
2,000円 ※当日受付でお支払いください。
下記問合せ先まで、お名前(ふりがな)、ご所属、ご連絡先(メールアドレス、電話番号、FAX番号)障害による必要な配慮(手話・要約筆記・点字資料、車いすスペースなど)をメール、FAX等でお知らせください。
*下記URLよりFAX申込用紙もダウンロードいただけます。
http://www.jdnet.gr.jp/event/2014/140829.pdf
特定非営利活動法人日本障害者協議会(JD)事務局
〒162-0052 東京都新宿区戸山1-22-1
電話:03-5287-2346 FAX:03-5287-2347
Eメール:office@jdnet.gr.jp
特定非営利活動法人日本障害者協議会(JD)事務局
〒162-0052 東京都新宿区戸山1-22-1
電話:03-5287-2346 FAX:03-5287-2347
Eメール:office@jdnet.gr.jp