※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
2014年7月19日(土)
品川区
.
2011年の震災後、シェアは宮城県名取市、その後気仙沼市に入りました。そして気仙沼のNPO法人生活支援プロジェクトKの立ち上げに関わり、2014年3月末まで 共同事業として共に仮設住宅を中心に住民や自治会への支援活動を行ってきました。
今回は、気仙沼での3年間の活動を振り返りながら、復興支援のあり方について考え、皆様と共に次の大きな災害に向けて私たちが準備すべきことを考える機会としたいと思っています。
2014年7月19日(土)13:30〜15:40
品川インターシティ貸会議室 会議室3(地下1階)
JR山手線・京浜東北線・横須賀線・総武本線・東海道本線「品川」駅より徒歩5分 (東京都港区港南2-15-4 http://www.sicity.co.jp/access/)
気仙沼より(特活)生活支援プ ロジェクトK小野寺泰佐さん(理事)、西城宗子さん(事務局長)
元シェアプロジェクトコーディネーター大森美和さん
1000円(学生500円)
*懇親会も用意していますのでぜひご参加下さい。16:00〜18:00(会費2,500円)
50名
ウェブ申し込みhttp://urx.nu/8IPi または電話、FAXにて
2014年7月18日(金)
特定非営利活動法人 シェア=国際保健協力市民の会
〒110-0015 東京都台東区東上野1-20-6 丸幸ビル5F
TEL:03-5807-7581 FAX :03-3837-2151
E-mail info@share.or.jp
URL http://share.or.jp 担当:西山