※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
板橋区
いたばし総合ボランティアセンターでは、今年度、外国の方や世界で活動する日本人を講師に、『地球市民講座』を開催しています。
グローバル化する社会の中で、世界を知って、日本人としての自分や世界の中の日本というものを改めて考える機会になれば、と思っています。
第1回は西アフリカの開発・援助がテーマでしたが、第2回目の今回は、同じアジアの国、スリランカの豊かさに焦点を当てます。
2014年10月1日(水)19:00〜21:00
いたばし総合ボランティアセンター(板橋区本町24-1)
都営三田線「板橋本町」駅より徒歩7分
東武東上線「中板橋」駅より徒歩20分
豊かな自然が残るスリランカ。講師は、年に2回、日本の若者たちを引き連れスリランカを訪れています。
村でホームステイをしながら、村人と協力して井戸掘りや道路作りをする中で変化していく若者たち。
そんな彼らのエピソードを交えながら、スリランカの魅力をお伝えします。そこには、今の日本が失ってしまった「何か」があるかもしれません。
NPO法人good!代表 磯田 浩司さん
講師プロフィール:学生時代から旅を重ね、訪れた国は50か国以上。
元不登校の生徒を多く受入れている高校での1年間のボランティア活動を経て、
2001年に若者のきっかけづくりを応援するNPO法人good!を設立。
国内外でボランティア・ワークキャンプを行なっている。
無料
電話、FAX、メールにて、お名前と連絡先をお知らせください。
担当:神元(かみもと)
2014年9月30日(火)まで
いたばし総合ボランティアセンター(板橋区本町24-1)
電話:03-5944-4601
Fax: 03-5944-4602
メール:ita-vc@violin.ocn.ne.jp