※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
新宿区
2014/09/27(土) 13:00 〜 19:45
受付開始 12:45
入退場自由
株式会社技術評論社内 5階
住所 東京都新宿区市谷左内町21-13
JR「市ヶ谷駅」より徒歩5分 東京メトロ有楽町線・南北線「市ヶ谷駅」、都営新宿線「市ヶ谷駅」6番出口より徒歩3分
2014年8月29日〜9月6日に行われたスタツアの報告会を行います。
このスタツアは中国雲南省昆明の3大学の大学生と日本の大学生が交流しながら、全7つのテーマに分かれてフィールドワークをして、
「学生だからこそできる社会貢献」を考えるというものです。
http://www.jyfa.org/2_education/img/studytour/study2014_omote.jpg
現地の学生、現地の文化にはもちろん、日本の学生同士でもカルチャーショックを受けることもありました。
異なる価値観、知識や経験、考え方などがぶつかり合うことで最後に出来上がったものは短い時間ながらもその時間が非常に濃いものであったことの証明です。
今回はその社会貢献プランについて、参加学生個人のスタツアを通して学んだこと、今後やっていきたいこと などについて発表いたします。
そして夕方からは今回のスタツアに助成していただいた三菱UFJ財団、かめのり財団、そして当協会を支援する会員の方々も交えて、
ちょっとした軽食とともに懇親会を開きます。
こちらも無料ですので、ぜひ学生と活発な交流を楽しんでください。
無料
下記のいずれかより参加をクリック
https://www.facebook.com/events/844928725600470/
http://eventforce.jp/event/138370
http://kokucheese.com/event/index/216517/
当日の18時まで受け付けます
認定NPO法人日本雲南聯誼協会
03-5206-5260
yunnan@jyfa.org