ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【一般財団法人大竹財団】
大竹財団
土井敏邦さん帰国報告会
「パレスチナ・ガザで何が起こっていたのか」

受付は終了しました
 

ID:33133

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

主要項目

地域

渋谷区、 世田谷区、 豊島区、 中野区、 練馬区

内容

大竹財団では「地球に平和を」を理念に、戦争の原因となる人口問題、食糧問題、環境、エネルギー問題などの調査研究や、様々な社会問題に取り組む個人、NGO、NPOの活動支援をおこなっています。また、月例で様々な社会問題をテーマにした講演会を企画しています。


10月の2回目は、フリージャーナリストの土井敏邦さんにお話をうかがいます。


7月8日からはじまったイスラエルによるガザ攻撃は、戦闘開始から50日目の8月26日、ようやく「休戦」となった。

この50日間のあいだにガザでは過去前例のない破壊と膨大な死傷者数を数えるなど深い傷跡を残しました。住処を追われ電気や水道などの生活インフラは完全に破壊され、さらに封鎖も続いたままのガザ。

約1カ月間、現地を取材されていた土井敏邦さんから写真や映像を交えながら、ガザで何が起こっていたのか、お話いただきます。


日時

2014年10月7日(火) 19:00〜21:00/開場18:30〜


講師

土井敏邦さん/フリー・ジャーナリスト


会場

大竹財団会議室

東京都中央区京橋1-1-5セントラルビル11階


交通

JR東京駅八重洲中央口徒歩4分(八重洲地下街24番出口すぐ)

東京メトロ京橋駅7出口徒歩3分

東京メトロ日本橋駅B3出口徒歩4分


参加費

一般=500円(学生、大竹財団会員=無料)


定員

30名(定員を超える場合は予約を優先します)


この情報に関するお問い合わせ

主催・問い合わせ先

一般財団法人大竹財団

Tel 03-3272-3900

http://ohdake-foundation.org