ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【企業メセナ協議会】
企業メセナ協議会
「−文化は資本だ−創造経済とは何か」 クリエイティブリーダーとビジネスリーダーによる国際会議
申込み受付中!

受付は終了しました
 

ID:33149

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

主要項目

地域

港区

内容

■参加申込受付中

-文化は資本だ- 創造経済とは何か

クリエイティブリーダーとビジネスリーダーによる国際会議


企業メセナ協議会は、企業による芸術文化支援(メセナ)活動の活性化を目的に1990年に設立された、日本で唯一のメセナ専門の中間支援機関です。

企業メセナの社会的意義を発信し、文化振興の基盤を整備するために、調査研究、顕彰、助成、情報誌の発行、コンサルティング、国際交流等の事業を多面的に行っています。


企業メセナ協議会設立25年となる今般、「創造経済」をテーマとして、クリエイティブリーダーとビジネスリーダーによる国際会議を行い、文化と経済のかかわりについて多角的に意見を交わします。

内外の実践から、幅広い社会課題に向き合うアートプロジェクトの可能性を探り、創造経済の根幹となる文化の価値を明らかにし、芸術・文化を通じた社会創造について議論を深めます。


日時:

2014/10/23 (木) 16〜21時


テーマ:

「文化による社会創造」


会場:

電通ホール 電通東京本社ビル

〒105-7001 東京都港区東新橋1-8-1

(地図)http://www.dentsu.co.jp/vision/summary/tokyo/access02.html


当日のスケジュール:

16:00~16:05 開会挨拶

16:10〜17:50 クリエーターズ・セッション 「コミュニティ、そして世界を開くアート」

(ゲスト) マリアナ・アルテアガ | キュレーター、芸術監督

マルコ・クスマウィジャヤ | 都市研究ルジャックセンターディレクター

久保田 翠 | NPO法人クリエイティブサポートレッツ理事長

リクリット・ティラバーニャ | アーティスト

野村 誠 | 作曲家、ピアニスト

橋本裕介 | ロームシアター京都・KYOTO EXPERIMENTプログラムディレクター

(モデレーター)大澤寅雄 l ニッセイ基礎研究所芸術文化プロジェクト室准主任研究員


18:10〜19:50 バネルディスッション 「新たな経済と文化による社会創造」

(ゲスト)イ・ビョン クォン l 社団法人韓国メセナ協会 事務處長

尾﨑元規 l 公益社団法人企業メセナ協議会 理事長、花王株式会社 顧問

ウェンディ・オニール l アジアン・カルチュラル・カウンシル理事長

北川フラム l 瀬戸内国際芸術祭、大地の芸術祭・越後妻有アートトリエンナーレ総合ディレクター

(モデレーター)加藤種男 l 公益社団法人企業メセナ協議会 専務理事


20:00〜21:00 交流会


参加費:

1000円 (協議会会員は無料)


定員:

250名


お申込みは応募フォームから

>http://bit.ly/corporateMECENATyear2014-15


この情報に関するお問い合わせ

主催・問い合わせ先

公益社団法人企業メセナ協議会 事務局

問い合わせ担当:中村・松木

〒108-0014 東京都港区芝5-3-2 アイセ芝ビル8階

TEL:03-5439-4520 FAX:03-5439-4521

Email: mecenat@mecenat.or.jp

Website: http://www.mecenat.or.jp/ja/