ボラ市民ウェブ
助成金等

【川崎市高津区役所】
川崎市 高津区役所
高津区協働事業提案事業
募集のご案内

受付は終了しました
 

ID:33227

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
協働市民活動高齢者支援
団体名:
川崎市高津区役所

主要項目

助成金

募集要項をご覧ください。

内容

高津区役所では、高津区をもっと住みよいまちにするため、地域の課題の解決に向けた企画力と実行力のある団体の提案をお待ちしています。


高津区協働事業提案事業の詳細は下記URLをご覧ください。

http://www.city.kawasaki.jp/takatsu/page/0000061675.html


募集案内

平成27年度募集要項 PDFファイル/246kB]

募集要綱のダウンロードはこちらから

http://www.city.kawasaki.jp/takatsu/cmsfiles/contents/0000061/61675/H27bosyu-youkou.pdf


募集期間

平成26年10月1日〜11月14日(郵送の場合は11月14日必着)


提案区分

◆事業提案部門

地域課題及びその解決方法を自由な発想で提案するものです。


◆事業パートナー部門

行政が提示したテーマを解決するための事業を提案するものです。

平成27年度の設定テーマは「高齢者支援」です。


提案できる団体

原則として川崎市内に活動場所又は活動実績を有し、高津区内を対象地域として事業を行える団体(町内会・自治会、ボランティアグループ、市民活動団体、特定非営利活動法人、公益法人、企業等)で、次の要件を満たすものとします。


①5人以上のメンバーで組織していること

②組織の運営に関する規則(規約、会則等)があること

③予算・決算を管理していること

④原則として、1年以上継続して活動していること

⑤宗教活動や政治活動を目的とした団体でないこと

⑥特定の公職者(候補者を含む)、又は政党を推薦、支持、反対することを目的とした団体でないこと

⑦暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律に規定する暴力団をいう)でないこと


応募方法

事業提案・計画書など必要書類(募集要項7ページをご覧ください)を高津区役所2階企画課まで直接持参するか、郵送してください。


事業採択までの流れ

一次審査(書類審査)及び二次審査(公開プレゼンテーション)を行い、事業採択の可否を決定します。


事業の実施

市議会での予算案の議決を経て(平成27年3月頃)、平成27年度(平成27年4月1日(水)〜平成28年3月31日(木))に実施します。事業実施に当たっては、委託契約書及び協定書を締結します。


この情報に関するお問い合わせ

連絡先・応募書類提出先

川崎市 高津区役所

〒213-8570

川崎市高津区下作延2丁目8番地1号

高津区役所まちづくり推進部企画課


電話044(861)3131 FAX044(861)3103

Mail 67kikaku@city.kawasaki.jp