ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【NPO法人POSSE】
NPO法人POSSE
『POSSE』24号発行イベント
「ブラック研修 ブラック企業を辞められなくなる若者たち」

受付は終了しました
 

ID:33261

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

主要項目

地域

八王子市

内容

◆雑誌『POSSE』とは?

雑誌『POSSE』はNPO法人POSSEが発行する雑誌で、「新世代のための雇用問題総合誌」として若者による雇用・貧困問題の政策提言を目的としています。 2008年の創刊以来、年に4回発行しており、これまで新聞やインターネットなど各メディアで取り上げられてきました。 現在は大学生や20〜30代の社会人のボランティアを中心に活動しており、特集の企画から取材、誌面の制作まで手がけています。



日時・場所・交通機関

11月1日(土)14:00〜16:30(13:30開場)八王子生涯学習センター 第1学習室・JR八王子駅北口から徒歩4分、京王八王子駅から徒歩4分 北口駅前、桑並木通りクリエイトホール内、駅から会場へのアクセス(http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kyoiku/gakushu/shogaigakusyu/11506/)




内容

「ブラック企業が嫌なら、辞めればいいのに」。

ブラック企業の社会問題化の一方で、こうした若者を攻撃するような声がよく聞か

れます。若者がブラック企業で働いてしまう背景には、就活の厳しさや非正規雇用の拡

大、経済的貧困などがあります。ところが、ブラック企業の事例を調べていくなかで、

若者を会社に縛りつけてしまう、ある共通の体験の存在が明らかになってきました。

それは「ブラック研修」です。軍隊の新兵訓練を彷彿とさせる合宿や、カルト宗教

に似た経営者の理念の暗記—。若者を使い潰すブラック企業の多くにおいて、理不尽

で過酷な命令を受け入れさせるための「通過儀礼」が行われていました。

この「ブラック研修」を特集したのが、雑誌『POSSE』の最新号の24号です。この発

売を記念して、11月1日にイベントを開催します。編集長の坂倉昇平が、ブラック企業

での「研修」の実態と背景、そして最新号について講演します。


◆紹介

坂倉昇平(さかくらしょうへい)

NPO法人POSSEが出版する雑誌『POSSE』編集長。2006年にNPO法人POSSE設立に携わる。

Twitterアカウント:@magazine_posse




参加費

参加費:無料



申し込み方法、条件

予約:不要



この情報に関するお問い合わせ

主催・問い合わせ先

NPO法人POSSE

下北沢に事務所を構えるNPO法人POSSEが発行する雑誌『POSSE』の編集部が運営しています。

〒155-0031 東京都世田谷区北沢4-17-15 ローゼンハイム下北沢201号室

お問い合わせは、下記までお願いいたします。

TEL:03-6699-9375

FAX:03-6699-9374

magazine@npoposse.jp