ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【荒川クリーンエイド・フォーラム】
荒川クリーンエイド・フォーラム
第1回川ごみサミット
2015年1月23・24日

受付は終了しました
 

ID:33627

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

主要項目

地域

足立区、 荒川区、 江戸川区、 葛飾区、 北区

内容

川は私たちの身近なところにあり、多くの人に親しまれ、その恵みは様々な局面で利活用されています。その一方で日本の河川環境は多くの課題を抱えており、その一つが流域で発生・流出・散乱するごみの問題です。

2020年に東京オリンピックの開催が決定しました。日本の豊かな自然、エコロジー施策、生物多様性と共存できるライフスタイルと技術をグローバルにアピールする絶好の機会だからこそ、全国の河川・海洋環境保全に取り組む市民団体の力を結集させていきたいと考え、「川ごみサミット」を企画いたしました。


具体的には、二日間の本企画中に、全国の河川・海洋環境保全に取り組む市民団体や業界団体、また、産官学の多様な主体との意見交換の場を設け、川・海ごみ問題の根本解決のための現状分析と流域保全再生の具体的方策の検討を開始するきっかけとなることを目指します。


日時

2015年1月23日(金)13:00〜17:00、1月24日(土)9:30〜16:00


会場

ハロー貸会議室秋葉原Ⅱ

(東京都千代田区神田岩本町15-4 山上ビル東館2階)

JR秋葉原駅昭和通り口徒歩3分、

都営新宿線岩本町駅A3出口徒歩2分、

東京メトロ日比谷線徒歩2分

つくばエクスプレス秋葉原駅徒歩3分


プログラム:

◆<1月23日(金)>

12:30 開場

13:00 開会、挨拶-佐藤正兵(NPO法人荒川クリーンエイド・フォーラム 代表理事)

13:10 「川ごみの現状と背景」について(藤枝繁氏 国立大学法人鹿児島大学水産学部 教授)

13:25 第1部=パネルディスカッション ステークホルダーによる取組み紹介と意見交換

テーマ:「河川・海洋環境保全に取り組む市民団体と産官学ができること」

コーディネーター:金子 博 氏(一般社団法人JEAN 代表理事)

パネリスト:

伊藤浩子(NPO法人荒川クリーンエイド・フォーラム 事務局長)

加藤功 氏(NPO法人新潟水辺の会 事務局長)

岸村小太郎 氏(日本プラスチック工業連盟 事務局長)

藤枝 繁 氏(国立大学法人鹿児島大学水産学部 教授)

⑤調整中(国土交通省 水管理・国土保全局 河川環境課)

⑥調整中(環境省 水・大気環境局 海洋環境室)


15:40 第2部=グループディスカッション

テーマ:「河川環境保全の課題解決に向けて、今、私たちができること」

3つのテーマ別グループに分かれて掘り下げる。



17:00 終了


17:30 交流会へ


◆<1月24日(土)>

9:30 都営新宿線 東大島駅に集合

10:00 第3部=荒川河川敷でクリーンアップ活動

『調べるゴミ拾い』形式でクリーンアップ活動体験


13:30 第4部=全国の河川環境団体の取り組み発表とネットワークづくり

全国の河川環境団体の取り組み発表 ※発表団体調整中


総評-里村 真吾 氏(国土交通省 荒川下流河川事務所 所長)


閉会の挨拶-山道 省三 氏(NPO法人全国水環境交流会 代表理事)


参加費

1,000円(資料代として)

交流会参加の場合は別途4,000円


申し込み方法、条件

下記のフォームにご記入いただき、E-mail:renraku@cleanaid.jp までご連絡ください。


=====「川ごみサミット」申込フォーム=================

(1)氏名(必須):

(2)ご連絡先(E-mail)(必須):

(3)ご連絡先(TEL)(任意):

(4)ご所属(必須):

(5)ご参加の日程(必須):1月23日・1月24日・両日

(6)交流会参加の有無(必須):

(7)FacebookのURL(任意):

====================================


また、下記サイトからもお申込みが可能です。

http://kokucheese.com/event/index/233177/


申し込み締め切り

2015年1月18日(日)

この情報に関するお問い合わせ

主催

全国川ごみネットワーク実行委員会

(構成主体:NPO法人荒川クリーンエイド・フォーラム、美しい山形・最上川フォーラム、NPO法人エコネット近畿、新河岸川水系水環境連絡会、NPO法人全国水環境交流会、全国水環境マップ実行委員会、NPO法人新潟水辺の会、NPO法人パートナーシップオフィス、ふるさと清掃運動実行委員会、NPO法人プロジェクト保津川)


事務局

特定非営利活動法人荒川クリーンエイド・フォーラム

〒132-0033 東京都江戸川区東小松川3-35-13-204

TEL:03-3654-7240 FAX:03-3654-7256 E-mail:renraku@cleanaid.jp

URL:http://www.cleanaid.jp/ 担当:伊藤・姫野