ボラ市民ウェブ
インターン・スタッフ募集

【特定非営利活動法人 緑のサヘル】
(特定非営利活動法人) 緑のサヘル
インターン募集

  • 初心者歓迎
  • 中高生歓迎
受付は終了しました
 

ID:34089

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
アフリカインターン国際協力
活動テーマ:
国際協力 、 環境 、 ボランティア・NPO支援
団体名:
特定非営利活動法人 緑のサヘル

主要項目

地域

千代田区

給与

●勤 務 地
【特定非営利活動法人 緑のサヘル 東京事務局】

●勤務日時
【基本的には週2日、10:00〜18:00ですが、相談に応じます。】
また、イベント等で土・日に勤務となる可能性があります。

●期 間
【6か月から1年(応相談)】

●待 遇
無給。
交通費は月15,000円を上限として実費を支給。
インターン期間中は、現地の状況と活動、環境問題(砂漠化・温暖化)、国際協力(NGO概論)等に関する講義を行います。
また、必要に応じて外部研修も検討します。
インターンの終了後には修了証を発行します。

●応募条件
1) 国際協力およびNGOに関心のある方
2) パソコンの基本操作が出来る方(ワード、エクセル)
3) 責任感、積極性、協調性を有している方
*英語・フランス語が出来、国際協力の経験があれば尚可

●応募方法
履歴書(写真貼付)、職務経歴書、志望動機(A4で1枚程度)を下記まで郵送、もしくはメールにて送付。
書類選考後、面接日を通知致します。
尚、お送り頂いた書類は返却出来ませんのでご了承下さい。

●締 切
定員になり次第締め切り

内容

「緑のサヘル」はアフリカの環境保全と住民生活の改善を目指し、ブルキナファソにおいて様々な活動を続けています。

現在、東京事務局ではインターンを募集しています。スタッフと共にNGOを体験し、現地の問題や国際協力について学んでみませんか?


職 種

東京事務局インターン(2名)


職務内容

1) 一般事務作業

2)広報、イベント運営・準備

3) ニュースレターの作成と発送

4) カレンダー作製・販売

5) 現地駐在スタッフ(日本人)との連絡



勤 務 地

特定非営利活動法人 緑のサヘル 東京事務局


勤務日時

基本的には週2日、10:00〜18:00ですが、相談に応じます。

また、イベント等で土・日に勤務となる可能性があります。


期 間

6か月から1年(応相談)


待 遇

無給。

交通費は月15,000円を上限として実費を支給。

インターン期間中は、現地の状況と活動、環境問題(砂漠化・温暖化)、国際協力(NGO概論)等に関する講義を行います。

また、必要に応じて外部研修も検討します。

インターンの終了後には修了証を発行します。


応募条件

1) 国際協力およびNGOに関心のある方

2) パソコンの基本操作が出来る方(ワード、エクセル)

3) 責任感、積極性、協調性を有している方

*英語・フランス語が出来、国際協力の経験があれば尚可


応募方法

履歴書(写真貼付)、職務経歴書、志望動機(A4で1枚程度)を下記まで郵送、もしくはメールにて送付。

書類選考後、面接日を通知致します。

尚、お送り頂いた書類は返却出来ませんのでご了承下さい。


締 切

定員になり次第締め切り


* 月曜日〜金曜日 10:00〜18:00のうち、可能な時間帯でお手伝いいただけるボランティアさんも随時募集しています!



応募・問い合わせ

(特活)緑のサヘル 東京事務局 採用担当

〒101-0035 東京都千代田区神田紺屋町16 NASビル301

TEL:03-3252-1040 FAX:03-3252-1041

E-mail:agsj_tokyo@sahelgreen.org

URL:http://sahelgreen.org


この情報に関するお問い合わせ

応募・問い合わせ

(特活)緑のサヘル 東京事務局 採用担当

〒101-0035 東京都千代田区神田紺屋町16 NASビル301

TEL:03-3252-1040 FAX:03-3252-1041

E-mail:agsj_tokyo@sahelgreen.org

URL:http://sahelgreen.org


団体紹介
団体名称 : 特定非営利活動法人 緑のサヘル
・設立年月 1991 /03

・設立目的 乾燥化と地力低下が進んでいるアフリカ・サハラ砂漠の南縁に広がるサヘル地域において、環境保全活動を通じて、地域環境と密接な生活を営んでいる住民の生活の安定と改善を図る。

・活動対象分野 環境管理; 自然環境保全; 農業開発/農村開発

・活動実績(海外)
○チャド共和国
1992年以来、「緑を増やす」、「緑を守る」、「生活改善」を柱とした環境保全活動を、バイリ地域とトゥルバ地域で実施しました。この事業は、2004年に「緑のサヘル・チャド」という現地団体を立ち上げ、引き継ぎました。また、同時に、現地常駐日本人スタッフによる事業の管理・運営という従来のやり方に一区切りをつけ、日本人スタッフの短期出張を含む現地団体支援に移行しました。一方、2004年から2006年まで、UNHCRとパートナー契約を結び、チャド国内に設置されたスーダン難民キャンプにおいて、環境分野の担当として支援事業を行いました。
2007年以降、治安状況が悪化していたため現地出張を見合わせていましたが、状況が沈静化したことを受け、2009年2月に確認のための出張を行ないました。

○ブルキナファソ
1996年に、ブルキナファソ国において、チャド共和国と同様のアプローチに基づいた環境保全活動を開始しました。同国のサヘル州に属するタカバングゥ村において、2006年まで事業を行ないました。
この間、2004年から2006年まで、同村において行なわれた環境省の委託事業に協力しました。
2007年からは、活動地域をバム県に移し、小学校緑化支援とバム湖周辺環境保全事業を開始しました。小学校緑化支援では、2008年までに15校を支援し、バム湖周辺環境保全事業では2村を支援しています。

○タンザニア連合共和国
2006年から、タンザニア連合共和国において、難民キャンプ周辺荒廃森林の復元と保全に関する林野庁の事業に携わっています。年2回の現地出張に際して、事業の進捗状況を確認すると共に計画内容に関してカウンターパートである現地のNGO団体と調整を行っています。

・活動実績(国内)
現地から帰国したスタッフの活動報告会
アフリカンフェスタやグローバルフェスタをはじめとした各種イベントへの参加
ニュースレターの年4回の発行
カレンダーの作成と販売