※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
国分寺市、 杉並区、 立川市、 調布市、 西東京市、 練馬区、 府中市、 三鷹市、 武蔵野市
NPO法人地球野外塾は、だれもが自由に参加できて、参加された方の原体験になるような高品質自然体験活動を提案します。
2015/2/22(日)
日帰り 悪天中止。
埼玉県横瀬町
西武秩父線・芦ケ久保駅改札外9:10
西武池袋線池袋駅7:35発急行飯能行き乗車、
同駅で西武秩父駅に乗り換えて芦ケ久保駅9:03着。
大人片道/池袋・芦ケ久保間700円。
芦ケ久保駅15時-16時頃。
西武鉄道・横瀬駅からみた二子山。
地元の子どもたちはおっぱい山とか、おしり山とか呼ぶ山。
二子山から下ってくると、待っているのは兵ノ沢のツララ。
三十槌のツララ・小鹿野のツララに並んで「秩父三氷柱」のひとつです。
どこかかわいい二子山とカチコチのツララを訪ねます。
雪に覆われるこの季節は意外に手強い!
軽アイゼンなどの滑り止めをつけた歩きに慣れ親しむ絶好の機会。
1月に実施した「三十槌のツララ」を訪ねる冬ハイクより少しムズかしめ。
登り下りはより険しくなりますが、晴れれば大景観に恵まれます!
積雪を予想した計画ですが無雪の場合もあり得ます。予めご了承ください。
スタート地点の芦ケ久保駅から登り標高差570mで二子山。
この活動の最高到達点は二子山の標高883m。
標高差570mを下って芦ケ久保駅。
歩行距離約5.5km
小学生くらいから大人までどなたでも。
5,000円/人 (保険込)。交通費別途実費。
10名様(最少催行人数4名)
必ずWeb詳細でご確認ください。
詳しくはweb詳細を見てね→http://goo.gl/IT6LLp
お申込用専用ページは →http://goo.gl/xBEpJg
当日は活動の保険をかけます
主催:NPO法人地球野外塾
電話&fax:03-3785-4617
e-mail:yagaijuku@gmail.com