※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
2015年3月21日(土)
2015年3月22日(日)
2015年3月28日(土)
2015年3月29日(日)
2015年4月4日(土)
2015年4月5日(日)
2015年4月11日(土)
2015年4月12日(日)
2015年4月25日(土)
2015年4月26日(日)
2015年4月29日(水)
2015年5月2日(土)
2015年5月3日(日)
2015年5月4日(月)
2015年5月6日(水)
江東区、 渋谷区、 世田谷区
桜のお花見!それは日本全国各地で老若男女が参加する超ビッグイベント。
2015年のごみゼロは、お花見での活動からスタートします!
見物客で賑わう代々木公園、光が丘公園、善福寺川緑地。3つの公園を同時に
ごみ資源の分別回収とごみ袋の配布を行います。
そして、もう1つの春のビッグイベントであるゴールデンウィーク!
大型連休で活気づく代々木公園と葛西臨海公園でも、8日間にわたって活動を実施。
音楽フェスティバルだけじゃない。
活動の視点を日本中に広げた活動を実施します。
■活動内容
ごみ箱に立ち、ごみを捨てにきた来園者に対して分別を呼びかけます。
ごみ箱での分別回収を呼びかけながら、ごみ袋を配布します。
■活動場所・活動日程
クリーンキャンペーンは以下の日程で行われます。
各自が参加できる、好きな日にちを選んで活動する事ができます。
1日だけの参加も歓迎です。
お花見
3月21日(土)、22日(日)、28日(土)、29日(日)
4月4日(土)、5日(日)、11日(土)、12日(日)
ゴールデンウィーク
4月25日(土)、26日(日)、29日(水・祝)
5月2日(土)、3日(日)、4日(月・祝)、5日(火・祝)、6日(水・祝)
お花見…代々木公園、光が丘公園、善福寺川緑地(3/28-29、4/4-5の4日間のみ)
ゴールデンウィーク…代々木公園、葛西臨海公園
活動場所の詳しい地図はこちらをご確認ください
12:00 集合→朝の会…全ボランティア揃っての打ち合わせ、自己紹介、チーム分け、活動の説明などを行います。
13:00 活動開始…ごみの分別ナビゲート、ごみ袋の配布を、2〜3名に分かれて行います。 休憩は交代でとります。
17:00 活動終了→帰りの会
18:00 解散
<必要なもの>
汚れても良い服装、動きやすい靴、水筒、コップ、タオル、保険証のコピー
<あると便利なもの>
帽子、日焼け止め、腕時計
高校生や中学生の参加も大丈夫です。
会社や学校の友人同士での参加もできます。
サークルやグループ、企業単位での参加も歓迎です。
多くの若者が参加していますが、シニアの方も歓迎です。
18歳未満の方は保護者の承諾書が必要です。 活動の初日に承諾書を必ず持参してください。
提出されない場合は、活動に参加する事が出来ません。
桜の開花状況によって、募集人数に変動があります。
活動は荒天の場合、中止になりますが、小雨の場合は実施します。
中止の判断は原則、前日17時に発表します。 判断が難しい場合は、当日8時に発表します。
活動時間中の飲酒は出来ません。
集合、解散場所から自宅までの往復の交通費は自己負担となります。
ボランティアに参加する方は、NPO活動総合保険に加入します。
加入手続きは、iPledgeが行い、保険料は主催者が負担いたします。
この募集要項の内容は主催者との調整により、
やむをえず変更する事があります。
■活動について
ごみゼロナビゲーションは、「ごみ」をはじめとする環境問題をテーマに、より「参加型のフェスティバル」を来場者・主催者と共に作り上げる活動を行っています。1994年のREGGAE Japansplashに始まり、FUJI ROCK FESTIVAL、SUMMER SONICなど、様々な野外イベントにおいて環境対策活動を企画・実施してきました。
ごみゼロナビゲーションの活動は「ごみ拾い」ではありません。
社会問題解決のためには、多くの市民が積極的に発言、提案、行動していく参加型の仕組みが必要であると考えているからです。「ごみ」を切り口として、人々の「意識」とイベントの「仕組み」、その両方に働きかけをしています。イベントは世界の片隅の出来事かも知れません。しかし、その場で感じた「気づき」を日常に持ち帰ることで、あなたの周りから世界は変わっていくはず。その可能性に、私たちは挑戦し続けていきます。
■申込み
サイトからお申込みください。
申込みサイト… http://www.gomizero.org/vo_recruit/ohanami/index.html
活動する日がまだ決まっていなくても構いません。 興味のある方は、ご登録ください。定期的に活動日程のアンケートや、 準備の状況などを、お知らせいたします。
エントリーフォームを送信し、登録して頂いた方に、参加日のアンケートを送付します。参加希望の日と公園を記入し送信してください。
■交流パーティについて
各公園毎に、エントリーしたボランティアスタッフが集う交流会を開催します(任意)。
参加はエントリーをした方が対象です。
■その他のボランティア募集情報
2015年4月24日〜5月6日、駒沢オリンピック公園で開催される「肉フェス」での環境対策ボランティアを募集しています。
詳しくはサイトをご覧ください。
http://www.gomizero.org/vo_recruit/nikufes/index.html
NPO iPledge・ごみゼロナビゲーション
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前1-10-34 原宿コーポ別館 308 (担当:濱中)
mail vo@gomizero.org URL http://www.gomizero.org/