ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【特定非営利活動法人ASIAN PEOPLE’S FRIENDSHIP SOCIETY(APFS)、特定非営利活動法人ASIAN COMMUNITY TAKASHIMADAIRA(高島平ACT)】
特定非営利活動法人ASIAN PEOPLE’S FRIENDSHIP SOCIETY(APFS)
【参加者募集】外国人向け介護福祉士資格取得支援講座

受付は終了しました
 

ID:36037

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

主要項目

地域

板橋区、 杉並区、 豊島区、 中野区、 練馬区

内容

本講座では福祉の専門家の講義により、外国人でも介護職における最上位資格が取得できる道筋をお伝えしていきます。ぜひ奮ってご参加ください。またご友人など、興味をお持ちになりそうな方が身近にいらっしゃる場合、ご紹介いただければ幸いです。


会場

ハロハログルメ(NPO法人高島平ACTコミュニティスペース)

(都営三田線「新高島平」駅 徒歩3分、東京都板橋区高島平3-10-1)

講師

南野 奈津子氏(昭和女子大学人間社会学部福祉社会学科専任講師)

参加費

無料

定員

5名

参加条件

  1. 介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)を修了していること
  2. 休まずに通うことが出来ること


第1回 2015年9月26日(土) 13:30〜14:15 自己紹介・オリエンテーション

第2回 2015年9月26日(土) 14:15〜15:00 今の仕事、今後の仕事について考える:ワークシート作成

第3回 2015年10月24日(土)13:30〜14:15 日本で働く外国人の実情

第4回 2015年10月24日(土)14:15〜15:00 介護現場での外国人の実情

第5回 2015年11月21日(土)13:30〜14:15 介護福祉士資格とは

第6回 2015年11月21日(土)14:15〜15:00 介護福祉士を取得するメリット 生活・経済面

第7回 2015年12月26日(土)13:30〜14:15 どのように介護福祉士の資格を取る?① 介護の言葉や方法を学ぼう

第8回 2015年12月26日(土)14:15〜15:00 経験者の話(ゲストスピーカー)

第9回 2015年1月23日(土) 13:30〜14:15 どのように介護福祉士の資格を取る?② 介護の言葉や方法を学ぼう

第10回 2016年1月23日(土)14:15〜15:00 どのように介護福祉士の資格を取る?② 介護の言葉や方法を学ぼう

第11回 2016年2月6日(土) 13:30〜14:15 どのように介護福祉士の資格を取る?③ 介護の言葉や方法を学ぼう

第12回 2016年2月6日(土) 14:15〜15:00 どのように介護福祉士の資格を取る?③ 介護の言葉や方法を学ぼう

第13回 2016年2月27日(土)13:30〜14:15 今後のプラン作り

第14回 2016年2月27日(土)14:15〜15:00 試験に向けた取り組み

第15回 2016年3月12日(土)13:30〜14:15 試験に向けた取り組み

第16回 2016年3月12日(土)14:15〜15:00 まとめ・交流会


申込方法

高島平ACTへ電話(月曜日を除く平日)またはメールにて、お名前・ご所属・連絡先をご連絡ください。

◆電話番号

03-6753-9814

◆メールアドレス

in.act.takashima@gmail.com

(連絡がつながらない場合は、下記APFSへご連絡ください。)

APFS電話番号 03-3964-8739


独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業

この情報に関するお問い合わせ

主催

特定非営利活動法人ASIAN PEOPLE’S FRIENDSHIP SOCIETY(APFS)

共催

特定非営利活動法人ASIAN COMMUNITY TAKASHIMADAIRA(高島平ACT)