ボラ市民ウェブ
インターン・スタッフ募集

【レインフォレスト・アクション・ネットワーク】
レインフォレスト・アクション・ネットワーク(RAN)
日本代表部 アウトリーチ担当スタッフ募集

受付は終了しました
 

ID:36213

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
CSR 先住民族森林環境
活動テーマ:
環境 、 人権・平和
団体名:
レインフォレスト・アクション・ネットワーク

募集期限は10月8日ですが、書類選考を通過した方は、随時、面接を行います。お早めにご連絡ください。RANの活動に共感し、問題解決への意欲のある方をお待ちしております。

主要項目

地域

新宿区

内容

■RAN日本代表部スタッフ(アウトリーチ担当)募集

レインフォレスト・アクション・ネットワーク(RAN)日本代表部では、アウトリーチ担当者を1名募集いたします。詳しくは以下をご覧ください。


団体の紹介

レインフォレスト・アクション・ネットワーク(Rainforest Action Network:RAN)は、サンフランシスコに本部を持つ米国の環境NGOです。環境に配慮した消費行動を通じた森林保護、先住民族や地域住民の権利擁 護、環境保護活動を様々な角度から行っています。1985年の設立以来、レインフォレスト・アクション・ネットーク(RAN)は、森林と、 そこで生活している人々の人権を守るために活動しています。2005年10月より、日本代表部を設置して、活動を行っており、インドネシアの森林保護活動や先住民族・地域住民の権利侵害問題にも、紙パルプ企業やパーム油利用企業、金融機関への働きかけを通じて取り組んでいます。


主な業務内容

英語情報を含む関連情報等を元にして日本語で文章を作成し、ウェブサイト、ブログ、ソーシャルメディアとともに、マスメディアを通じた情報発信業務を担っていただける方を募集します。

1. 英文和訳などの翻訳作業、そのチェックと要約や記事の作成作業

2. ウェブサイトやブログ向けの文章作成及び更新、管理作業

3. ソーシャル・メディアやマスコミを活用した情報発信

4. サポーター等との協働活動のための情報発信と管理業務

5. アウトリーチ戦略の立案と実施

6. RAN本部との連絡調整

7. その他関連する業務


応募必須条件

1. 原則2年以上の一般企業やNGOでの実務経験があること

2. RANの理念に共感していること(詳しくはホームページ http://ran.org をご覧下さい)

3. 英語と日本語での業務が可能であること

4. コンピューター操作(ワード、エクセル、インターネット、メールソフト、等)ができること

5. 翻訳作業、文章作成、校正作業ができること

6. 業務実施において、健康状態が支障とならないこと


望ましい条件

1.活動に関連する分野での業務経験があること

ウェブサイト、ソーシャル・メディア、ブログ等の管理業務の経験があること

広報、編集業務での経験があること

2.NGOでの活動経験があること


主たる勤務地

東京都新宿区(在宅勤務についても応相談)


待遇

雇用形態:契約職員(1年契約、更新あり。試用期間4ヶ月)

週休2日(土日休み)、日本の祝日・休日に加えて有給休暇20日間/年間


給与

当団体の基準による年俸制


募集期間

2015年10月8日まで


応募方法

toyo@ran.org 宛て(@は半角に変更ください)に応募の旨連絡の上、下記書類を添付ファイルにて送付ください。募集期限は10月8日ですが、書類選考を通過した方は、随時、面接を行います。お早めにご連絡ください。


応募書類

1. Curriculum Vitae(英文)(メールアドレスを明記。携帯電話をお持ちの方は携帯電話番号を明記)

2. 応募動機作文(英文)(応募動機を、500ワード以内にまとめて下さい。様式は自由)

以上

この情報に関するお問い合わせ

問い合わせ先

レインフォレスト・アクション・ネットワーク日本代表部 川上(かわかみ)

電話:03-3341-2022

toyo@ran.org

団体紹介
団体名称 : レインフォレスト・アクション・ネットワーク
●団体の紹介
レインフォレスト・アクション・ネットワーク(Rainforest Action Network:RAN)は、サンフランシスコに本部を持つ米国の環境NGOです。環境に配慮した消費行動を通じた森林保護、先住民族や地域住民の権利擁 護、環境保護活動を様々な角度から行っています。1985年の設立以来、レインフォレスト・アクション・ネットーク(RAN)は、森林と、 そこで生活している人々の人権を守るために活動しています。2005年10月より、日本代表部を設置して、活動を行っており、インドネシアの森林 保護活動や先住民族・地域住民の権利侵害問題にも、紙パルプ企業やパーム油利用企業、金融機関への働きかけを通じて取り組んでいます。