ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【a-con (NPOコミュニケーション支援機構)】
a-con (NPOコミュニケーション支援機構)
NPOのファンを増やす!イベント活用術講座
〜参加者の“意識”と“行動”を変える仕掛けづくり〜

受付は終了しました
 

ID:36357

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

主要項目

地域

渋谷区

内容

NPO×Communication Design College

第4回「NPOのファンを増やす!イベント活用術」

〜参加者の“意識”と“行動”を変える仕掛けづくり〜


NPO×Communication Design Collegeとは

「もっと伝わって世の中を動かすNPOになるために」

生活者との間のコミュニケーションには、スキル向上だけでなく、

作戦づくりと具体的な実行プロセスが必須になっています。


あらゆる課題をコミュニケーションを使って解決できるよう、

各分野での専門家が最新の事例を紹介し、参加者も議論できる場、

それが、「NPO×Communication Design College 」です。


第4回「NPOのファンを増やす!イベント活用術」

NPOの活動をもっと広めたい、多くの人に参加してほしい、

そんなときに活動の起爆剤になりうるコミュニケーションツールが

「イベント」です。


イベントを開催するときに集客や運営に意識が行きがちですが、

それ以上に重要なのが、イベント全体のコミュニケーション設計です。

何のためにイベントを開催し、何を伝えるのか。

そして、イベントの参加者に、次にどういったアクションを

起こしてもらうのか。


今回のセミナーでは、イベントを通してNPOが支援者や会員などの

「ファン」を増やす方策を考えます。


プログラム予定

コミュニケーション戦略におけるイベントの位置付け

集客からアフターフォローまで。(イベントのコミュニケーション設計・企画から現場運営まで。イベント制作の勘所)


■開催概要

講師

a-con 谷元大貴(イベントプロデューサー)

開講日時

2015年11月7日(土)14:00〜16:00


開催場所

地球環境パートナーシッププラザ(GEOC) セミナースペース

(東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F)

http://www.geoc.jp/access


主催

(特活)NPOコミュニケーション支援機構 (a-con)

共催

関東地方環境パートナーシップオフィス (関東EPO)


定員

20名


参加費

社会人:1,000円 / 学生:500円

(※資料印刷費。当日会場にてお支払いください)


お申込み方法

以下の申込みフォームよりお申込みください。

https://goo.gl/ER8Kaz


第5回以降のNPO×Communication Design Collegeテーマ予定

広報の基本〜プレスリリースの書き方〜


お知らせ

NPO×Communication Design Collegeは「環境ボランティアなび2015」特集掲載記念企画といたしまして、関東地方環境パートナーシップオフィス

(関東EPO)と共催いたします。


環境ボランティアなび:http://www.geoc.jp/news/26457.html

本誌では「プロボノ」という、社会人の新しい社会貢献にフォーカスした特集を掲載しています。NPOのみなさんのスキルアップはもちろんのことながら、ボランティアに興味のある学生・社会人の方なども大歓迎です

この情報に関するお問い合わせ

連絡先

a-con (NPOコミュニケーション支援機構)

◆Official Web

http://www.a-conweb.net/

◆facebook

https://www.facebook.com/aconweb

◆twitter

https://twitter.com/a_conweb

◆お問い合わせ

info@a-conweb.net