※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。
日本スクールソーシャルワーク協会「冬季研修会」
(共催:あいちスクールソーシャルワーカー実践研究会)
2016年2月20(土)・21(日) 日本福祉大学(愛知県)にて
2月20日(土)13:00〜17:00(東海キャンパスC202)
「貧困の世代間継承を断ち切るために
〜スクールソーシャルワーカーによる支援のあり方〜」
講師:野尻紀恵氏(日本福祉大学社会福祉学部准教授)
「子どもの貧困〜小・中・高・大の現状と支援のあり方〜」
シンポジスト:可児由香氏(中部大学応用生物学部職員)
杉原里子氏(春日井市・半田市スクールソーシャルワーカー)
中村美穂氏(東京都教育庁ユースアドバイザー)
2月21日(日)9:20〜12:00(美浜キャンパス1511教室)
「ケースマネージメント〜子どもの声に耳を傾ける〜」
講師:前山憲一氏(半田市社会福祉協議会)
20日(土)
基調講演・シンポジウム:一般1,500円、学部学生1,000円、会員1,000円
懇親会:4,500円
宿泊(男女別相部屋):5,500円
21日(日)
野中式ワークショップ:一般1,500円、学部学生1,000円、会員1,000円
案内のちらしをご覧ください。
定員になり次第受付を締め切ります。
定員に余裕がある場合のみ、当日も受付します。
特定非営利活動法人 日本スクールソーシャルワーク協会
東京都新宿区高田馬場4-18-12-3A
Tel&Fax.03-3371-4840