ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【特定非営利活動法人てのひら・人身売買に立ち向かう会】
特定非営利活動法人てのひら・人身売買に立ち向かう会
3/27 映画&トーク
「明日の空色—人身売買と負の連鎖を超えて」

受付は終了しました
 

ID:37400

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

主要項目

地域

新宿区

内容

NPO法人てのひらでは、かねてより取り組んできた「日本における人身売買」をテーマに、人身売買の経験や被害を乗り越えて生きる女性たちとその子どもたちについて知ってもらい、私たちの社会について考えるイベントを開催します。


当団体で2005年から続けてきたタイ・チェンライへのスタディービジットを通して出会った「タイ・ジャパニーズ・チルドレン」(以下、TJC*日タイ国際児を英語表記するとJTCとなりますが、子どもたち自身が慣れ親しんでいることから私たちもそう表現します)と関わりをもってきました。そこでさまざまなTJCと出会いながら、2013年からはかかわりを少し進めて、TJCとアートを通じたワークショプを幾度も重ねてきました。この取り組みは、TJCの一人ひとりが未来をイメージして未来に向かって歩みだそうとする姿を映したショートムービーに帰結しました。

(このムービーは「明日の空色」というタイトルで、youtubeでご覧いただけます:https://www.youtube.com/watch?v=sxdh3_-8Ru4)


今回のイベントでは、この映画ができるまでに至った背景にある人身売買について、タイから来日する一人のTJCと、日本で人身売買やDV等の困難を抱えた外国籍女性の支援を行うタイ人女性をゲストに迎え、トークセッションを行います。また、ショートムービーの上映も行う予定です。ゲスト2人が語る人身売買を乗り越えて生きる人々の姿を知り、そして負の連鎖を超えるということが、私たちの社会についてもさまざまな視点で考えられる機会をご参加くださる皆様にご提供していきたいと思っています。ご参加を心よりお待ちしております。


日時

2016年3月27日 13:30より15:30(開場13:10)


場所

社会福祉法人二葉保育園 法人本部会議室

(JR信濃町駅より徒歩7分 http://www.futaba-yuka.or.jp/int_nyu/int_huh/haccese.html)


内容

トークとショートムービー「明日の空色」上映


トークゲスト

アイラダーきのうちさん(日タイ国際児)×山崎パチャラーさん(NGOウェラワリー)


進行

百瀬圭吾(NPO法人てのひら)

日タイ国際児とは・・・かつて人身売買の被害に遭ってタイに帰国した女性と日本人男性との間に生まれた子どもたち

NGOウェラワリー・・・日本で暮らす外国籍女性の電話相談や同行支援等を行っているNGO

http://waelaa-waaree.org/


参加費

無料(当日カンパ制・カンパをしてくださった方にはもれなく素敵なプレゼントを差し上げます)


申し込み方法、条件

事前申込みは不要ですが、座席を確保したい方はEメールで承りますので下記までお申込みください。

info@npo-tenohira.org (担当:萩原)

この情報に関するお問い合わせ

主催

特定非営利活動法人てのひら・人身売買に立ち向かう会

http://www.npo-tenohira.org/

info@npo-tenohira.org