ボラ市民ウェブ
イベント・講座

【里親さんを広め隊】
里親さんを広め隊
養育家庭(里親)DVD「扉を開いて」&映画「アイ・アム・サム」上映サロン

受付は終了しました
 

ID:37775

※この情報の内容は受付を終了しています。連絡先など変更されている場合がありますのでご注意ください。

キーワード:
子どもの権利里子里親養子養育家庭養親養護施設
団体名:
里親さんを広め隊

主要項目

開催日

2016年4月2日(土)


地域

足立区、 荒川区、 江戸川区、 葛飾区、 北区、 目黒区

内容

里親さんを広め隊は、東京都福祉保健局の啓発DVDや、サンリオ・フィルム制作の養子を育てる家族のドキュメンタリー映画、様々な映像を上映し、子ども個人個人が選択肢をもてるように、より多くの人に里親、養親、子どもが選ぶ権利について関心をもってもらいたいと考えています。


日時

2016年4月24日(日) 13:30〜


場所

梅田地域学習センター(Lソフィア内)3階 第2学習室

〒123-0851 東京都足立区梅田7-33-1


交通機関

東武スカイツリーライン「梅島駅」より徒歩5分


内容

まず、養育家庭(里親)DVD「扉を開いて」を上映します。次に映画「アイ・アム・サム」を上映します。

◆「扉を開いて」

(東京都福祉保健局少子社会対策部育成支援課製作) DVD(20分)より

養育家庭(里親)制度とは、親が育てられない子どもを、養子縁組を目的としないで、一定期間家庭で養育する制度。子どもは家庭の温かな愛情の下で育まれ、里親もまた、様々な苦労を乗り越え、子育ての喜びや感動を味わえます。


◆「アイ・アム・サム」

7歳の知能の父親サム。コーヒーショップで働きながら、ひとり娘ルーシーを育てる。7歳になったルーシーはサムの知能を超えたが、レストランで店員に通常の注文ができずに騒いでしまう父をどうしていいかわからず、さらには親子をどうするかという難しい裁判で父娘ともに傷つく。里親ランディと暮らすようになってからも、ルーシーはランディの家の近くに引っ越した父サムのもとへ毎夜歩いて行く。ルーシーが何を望み、大人達はどう行動していけるのか、考えさせられる物語。


参加費

無料


申込方法

予約なしで来訪OK

この情報に関するお問い合わせ

問い合わせ先

里親さんを広め隊

TEL:070-3662-3108

Email:satooyasanwohirometai@yahoo.co.jp